見出し画像

週間、シードスタートアップの動向レポート_2021.07.18~24

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。
毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。
それでは、以下、今週のレポートです。

⒈累計2,000社超が利用した、いま話題の“HRTech x SaaS”サービス「Bizlink」を提供する「ビズリンク」が、新たなサービスの提供を目指しクラウドファンディングで上限8000万円で調達中

画像1

概要
株式会社ビズリンクは、人材・案件データベースでもある「Bizlink」のSaaSでクライアント企業やSES企業への提供、業務管理・請求業務などの一括管理の仕組みの提供を目指し、株式投資型クラウ ドファンディングFUNDINNOにおいて、募集期間、2021年7月24日~2021年7月26日、上限とする募集額、8000万円(1口 10万、1人 5口まで)で調達中です。
株式会社ビズリンクは、登録者数4000名近いフリーランスの登録のあるマッチングプラットフォーム「Bizlink(ビズリンク)」を運営し、当仕組みを活用して「Bizlinkエージェント」と「Bizlinkコンサルティング」を提供しているスタートアップです。

参考
【第3回】累計2,000社超が利用した、いま話題の“HRTech x SaaS”サービス「Bizlink」を提供する「ビズリンク」株式投資型クラウドファンディングを開始

⒉ピルのオンライン診療プラットフォームで女性の健康問題を解決する「Next Paradigm」が、マーケティングを目的にクラウドファンディングで上限3000万円で調達予定

画像2

概要 
株式会社Next Paradigmは、マーケティングの為に、株式投資型クラウドファンディング・イークラウドにおいて、募集期間、2021年7月27日〜2021年8月2日、上限とする募集額、3000万円で調達予定です。
株式会社Next Paradigmは、ピルのオンライン診療プラットフォーム「AnyPill」の運営をしているスタートアップです。AnyPillは、「全ての女性にピルを」をテーマに「手軽な価格で」「一刻も早く」「安心して」利用できるオンライン診療プラットフォームです。

参考
ピルのオンライン診療プラットフォームで女性の健康問題を解決する「Next Paradigm」、イークラウドを通じた資金調達を7月27日に開始

⒊骨再生医療材料で脊椎・整形外科手術におけるアジア市場を開拓する、バイオ医療テックカンパニー「オステオノバス株式会社」が、日本市場参入などを目的にクラウドファンディングで上限4200万円で調達予定

画像3

概要
オステオノバス株式会社が、日本市場参入などを目的に、株式投資型クラウドファンディングCAMPFIRE Angelsにおいて、募集期間、2021年7月30日〜2021年8月12日、上限とする募集額、4200万円で調達予定です。
オステオノバス株式会社は、米国トレド大学発、バイオ医療ベンチャーのOseteoNovus Inc.の日本子会社です。(親会社のラウンドは、2020年9月時点ではシードです。)日本法人の事業はOsteoNovus Inc.から、吸収性骨再生材料(人工骨)「ノボグロ(NovoGro)」の輸入販売からスタートして、事業の進捗に応じて、日本における生産を計画しており、将来的には研究開発も視野に入れているようです。

参考
CAMPFIRE Angels、第9号案件の情報開示スタート、募集開始は「7月30日(金)20:00」を予定

⒋人気デジタルコンテンツ制作会社が挑む音声特化SaaS「 KOEPAL (コエパル)」が、サービスの開発などを目的にクラウドファンディングで上限約4000万円で調達予定

画像4

概要
株式会社スペースファクトリーは、KOEPALのサービス完全オンライン化、発注の手間や時間、そしてコストを圧縮するための開発を目指し、株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOにおいて、募集期間、2021年7月28日~2021年7月30日、上限とする募集額、4032万円(1口 9万、1人 5口まで)で調達予定です。
株式会社スペースファクトリーは、キャラクター商品の制作や、販売促進プロモーション、WEB・アプリ開発、動画制作、国内外のEC運営などを主軸に事業を展開するスタートアップです。当社は、オンラインで「音声コンテンツ」を受発注できるSaaS型サービス「KOEPAL(コエパル)」を2021年10月より順次リリースする予定のようです。

参考
人気デジタルコンテンツ制作会社が挑む音声特化SaaS「 KOEPAL (コエパル)」株式投資型クラウドファンディング開始のお知らせ

⒌〈卸〉から〈製造販売〉〈教育〉まで手がける“香りの専門総合商社”「リーモ・トロージェン」が、AI技術を備えた世界で最も賢い次世代型ディフューザーの開発などを目的にクラウドファンディングで上限8000万円で調達予定

画像5

概要
株式会社リーモ・トロージェンが、AI技術を備えた世界で最も賢い次世代型ディフューザーの開発などを目的に、株式投資型クラウドファンディングFUNDINNOにおいて、募集期間、2021年7月29日〜2021年7月31日、上限とする募集額8000万円(1口 10万、1人 5口まで)で調達予定です。
株式会社リーモ・トロージェンは、香りを使った「セントマーケティング」で企業のブランド戦略の実践を支援するスタートアップです。

参考
〈卸〉から〈製造販売〉〈教育〉まで手がける“香りの専門総合商社”「リーモ・トロージェン」、FUNDINNOにて二度目の資金調達を実施。

以上が今週のレポートです。今週のレポートでは株式投資型クラウドファンディングで調達しようとしているスタートアップが多く見られました。
来週もお楽しみに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?