見出し画像

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2021.11.28~12.04

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。
毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。
それでは、以下、今週のレポートです。

⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム

⒈⒈AWS Robotics Startup Accelerator

画像1

概要
AWS Robotics Startup Acceleratorは、Amazonと非営利団体 MassRobotics による、Amazonの製品やサービスの開発、プロトタイプ、テスト、商業化のためのリソースを提供することで、ロボティクス企業を育成するプログラムです。

対象
ロボット関連スタートアップ

参考
Amazon、多種複数のロボットの運用を支援する「AWS IoT RoboRunner」とロボット特化アクセラレータを発表

⒈⒉FLAP 第15期

画像2

概要
FLAP 第15期は、mintによる、創業準備中/創業期の起業家向けの無料オフィス支援プログラムの第15期です。最大9社の採択企業に対し、6ヶ月間の無料オフィス支援及び各種サポートプログラムが提供されます。

対象
1. 会社を設立して6ヶ月以内、または6ヶ月以内に会社設立を予定している
2. IT関連のスタートアップである
3. 「FLAP」コミュニティに積極的に関わって頂けること

参考
mint、創業準備中/創業期の起業家向けの無料オフィス支援プログラム「FLAP」第15期を募集開始

⒉コンテスト

⒉⒈グローバル・スタートアップ・ピッチ2022 in JAPAN vol. 1 東南アジア 

画像3

概要
グローバル・スタートアップ・ピッチ2022 in JAPAN vol. 1 東南アジアは、株式会社ツクリエとテイーエスアイ株式会社による、東南アジアのスタートアップが登壇するピッチイベントです。

対象
東南アジアのスタートアップ

参考
日本でビジネスチャンスをつかめ!東南アジアのスタートアップが登壇するピッチイベントを2022年1月26日開催。登壇スタートアップを募集。

以上が今週のレポートです。今週は海外関連プログラムも見られました。
来週もお楽しみに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?