見出し画像

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2021.08.29~09.04

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。
毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。
それでは、以下、今週のレポートです。

⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム

⒈⒈E-NEXCO OPEN INNOVATION PROGRAM

画像1

概要
E-NEXCO OPEN INNOVATION PROGRAMは、AUBA/eiicon company、東日本高速道路株式会社、ドラぷらイノベーションラボが主催するアクセラレーションプログラムです。本プログラムは、NEXCO東日本が初めて実施するアクセラレータープログラムで、北海道~関東に跨る3,950kmの高速道路、328箇所のSA・PA(サービスエリア・パーキングエリア)をはじめとした広大なフィールドと、事業検証費用も提供され、幅広いパートナーとの共創で生み出したサービス・プロダクトを社会実装し、事業化を目指します。

対象
・法人登記がなされていること。企業規模は問わない。
・プロダクトや技術をお持ちであること。

参考
【NEXCO東日本 x AUBA x <みずほ>】高速道路会社初※ NEXCO東日本によるアクセラレータープログラム『E-NEXCO OPEN INNOVATION PROGRAM』始動!

⒈⒉Gaiax STARTUP STUDIO オンライン起業体験部 第0期

画像2

概要
Gaiax STARTUP STUDIO オンライン起業体験部は、株式会社ガイアックスによる、部活動が停止になった高校生を対象にした起業体験ができるプログラムです。
本プログラムでは、株式会社ガイアックスのメンバーがスタートアップを創出するために必要なステップをレクチャーし、実際に事業アイデアを考え仮説検証を行っていただきます。プログラム最終日にはピッチを行っていただき、将来性のあるビジネスアイデアにガイアックスから出資判断をします。

対象
・中学3年生-高校3年生
・高専生

参考
ガイアックス、部活休止になった高校生に、「オンライン起業体験部」の参加機会を9/9より提供開始

⒈⒊JETRO Innovation Program

画像3

概要
JETRO Innovation Programは、特許庁補助金の交付を受けジェトロが実施する、イノベーティブな技術・製品と知的財産を有するスタートアップ・中堅・中小企業の海外ビジネス展開を支援するための完全オンラインのプログラムです。
経験豊富な海外アクセラレーターと提携し、オンライン研修・ピッチイベントのほか、メンタリングによるハンズオン支援により、世界市場を目指したスケールアップをサポートしてもらえます。

対象
・イノベーティブな技術を有するスタートアップ・中堅・中小企業
・産業財産権(特許・実用新案・意匠・商標)を有する企業(出願のみでなく、登録必須)

参考
JETRO Innovation Program参加スタートアップ企業大募集!申込み締め切りは9月12日迄!

⒈⒋MedTech Angels 2021

画像4

概要
MedTech Angels 2021は、プレモパートナー株式会社による、医療機器特化型アクセラレータープログラムです。
本プログラムでは医療テクノロジー開発に必須な、薬事・マーケティング・保険償還・資金調達、ピッチなど幅広い知識やノウハウが提供されます。約3ヶ月間の専門講義とメンタリングを経て、次のステージである資金調達が可能な事業戦略を策定できるよう支援されます。

対象
医療テクノロジーの事業化に高い関心を示し、原則起業済のチーム、メンタリングに参加できるチーム(※学生・社会人、国籍は不問。)

参考
国内初の医療機器特化型アクセラレータープログラム「MedTech Angels 2021」募集開始!

⒈⒌環境エネルギーイノベーションコミュニティ

画像5

概要
環境エネルギーイノベーションコミュニティは、CIC Tokyo及びU3イノベーションズと7社のCore Memberが共同で行う、環境エネルギー分野のイノベーション創出を加速するためのコミュニティです。本コミュニティの活動としては、スタートアップの創出支援・探索から、成長支援を行うとともに、特定の社会課題を設定した上でスタートアップとCore Membersの協業を促進する実践型イノベーションプログラムを実施します。

対象
・設立して10年以内のスタートアップであること、又は企業の中で新規事業を検討してる部門であること。
・「Issue 1: 住宅の脱炭素化」に関心をもち、環境エネルギースタートアップコミュニティのCore memberとの協業を希望していること。
・実践型イノベーションプログラムへの参加にあたり、事務局(CIC Toranomon合同会社及びU3イノベーションズ合同会社)の指示に従う意思があること。

参考
環境エネルギーイノベーションコミュニティのスタートアップ募集開始

⒈⒍CEOLY STARTUP ACADEMY(第二期生の募集)

画像6

概要
CEOLY STARTUP ACADEMYは、セオリー株式会社による、コーチング型・起業家育成アカデミーです。CEOLY STARTUP ACADEMYは、 専属メンターによる少人数制のコーチングカリキュラムを通じて、 事業成長の妨げとなっている全ての原因と向き合い、 ビジネスを徹底的に創り混んでいくことで、 卒業時のデモデーの結果次第で、最大1億円の資金調達を行うことが可能な『起業と資金調達』に特化したアカデミーです。起業家を支援する投資家によってすでに出資金が準備されており、アカデミー卒業時のデモデーにて、投資家たちへプレゼンする機会も設けられます。

対象
小学生から社会人まで

参考
セオリー株式会社、コーチング型・起業家育成アカデミー「CEOLY STARTUP ACADEMY」11月開講・第二期生の募集を開始いたしました。

⒈⒎テイクオフ静岡 第2期

画像7

概要
テイクオフ静岡 第2期は、静岡経済同友会 静岡協議会と一般社団法人INSPIREによる、地域活性化の事業成長支援を行う静岡創生アクセラレータの第2期です。 
本プログラムでは、突き抜けた静岡を創生する事業アイデアを幅広く募り、その実現に向けて静岡経済同友会を中心とするビジネスメンターが3ヶ月にわたって一緒にブラッシュアップします。

対象
・静岡県中部をフィールドとして地域活性化事業に取り組みたい法人、または、法人として起業予定の個人事業主(業界業種は不問/スタートアップ・中小企業・大企業・NPOなどの法人タイプは不問/地域活性化に関する事業経験は不問/静岡県内における拠点の有無は不問)
・イベント/ミーティング等に出席可能であること(最終選考会、協業期間中に月2回程度のミーティング、Demo Dayなど)

参考
静岡創生アクセラレータ「テイクオフ静岡」第2期への参加団体を募集! 静岡経済同友会の経営者がビジネスメンターとして参画

⒈⒏47Growth/GAPs佐賀

画像8

概要
47Growth/GAPs佐賀は、エスビージャパン株式会社による、佐賀県初の地域創生アクセラレーターです。
佐賀県内の地域課題をテーマにGovernment Accelerator Programs(GAPs)を開設し、全国のスタートアップが持つ商品・サービス・技術とマッチングをおこないます。その後、事業共創を図ることで、企業の成長とサステナブルな地域活力の創出を目指します。

対象
・自治体と連携したいベンチャー・スタートアップ企業
・スタートアップ支援による地域づくりに取り組みたい自治体
・自治体アクセラレーターに興味のあるベンチャーキャピタル
など

参考
佐賀県初の地域創生アクセラレーター「47Growth/GAPs佐賀」(運営:エスビージャパン)を11月に開催!このたびホスト自治体として佐賀県嬉野市の参加が決定!

⒉コンテスト

⒉⒈ナンデモ特命係 発見らくちゃく!「あなたの想い、会社にしますSP」

画像9

概要
ナンデモ特命係 発見らくちゃく!「あなたの想い、会社にしますSP」は、株式会社福岡放送、株式会社ドーガン、株式会社ドーガン・ベータによるテレビ番組を通したビジネスコンテストです。

対象
福岡の課題を解決したい熱意のある方

参考
テレビ番組×投資会社~福岡の地元密着型ビジネスを募集・支援する特別番組制作決定!地元・福岡ために熱意ある新規事業提案、募集スタート

⒊その他

⒊⒈デジタルビジネスガレージ ichibar

画像10

概要
デジタルビジネスガレージ ichibarは、GMOあおぞらネット銀行株式会社による、「組込型金融」関連サービスの企画・開発促進を目的とした、「1.コミュニティ機能」、「2.マーケットプレイス機能」、「3.ビジネスアイデア検証環境」の3つの機能を有した、循環型のプラットフォーム(エコシステム)です。

対象
企業・起業家・学生・協力会社

参考
国内銀行初(*1)となるユーザー参加型「組込型金融」関連サービス企画・開発促進のための「デジタルビジネスガレージ ichibar」

以上が今週のレポートです。今週のレポートでも大規模な検証の出来るプログラムが見られました。
来週もお楽しみに!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?