見出し画像

冷凍保存するほど食べる機会を失う

ずぼら主婦のかつひらです
あなたは食品を「冷凍保存」する派?
私はしない派

なぜ冷凍保存しないのか?

だって冷凍保存すると「いつでも食べれれる」と思ってしまうから
冷凍する前の下処理も面倒
以前コストコ利用していたんだけど、やはりあの量は冷凍しないといけない
その都度小分けして、ラッピングしてジップロックに入れて冷凍。手間だ

使おうかなって思っても、解凍が面倒だし時間がかかる
解凍して使わないことも多し。その方が最も困るパターン
しまいには、冷凍したまま直接調理するパターン
(たとえ鶏むね肉丸ごとでも)
中々火が通らないのは当たり前。時間かかって面倒だ

ずぼら主婦の味方「冷凍食品」

一番これが手っ取り早い
しかし毎回こればかりだとコスパ悪いし、量も少ない
そして素早く食べれることで我が家では即効無くなる品
冷凍庫パンパンに買っても3日ほどでなくなる。コスパ悪し

結果「買ってきたその日に調理して食べれる量の生鮮食品」が良し


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?