空気作りは自分の存在価値と成果作りに必要なもの

経営の師匠が常に大事にされていることの1つが、空気作りです!

「最近寝不足で…」

「今、家庭状況があまり良くなくて…」

など、人によって、ここに書けない理由も含めて、さまざまな事情があるかもしれません。

ただ、それらの事情はお客様に関係あるでしょうか?

経営者を志した時点で、既に一経営者として行動するよう教わってきました。

電話や訪問時の第一声、打ち合わせ中の会話、リアクション、あなたの一挙手一投足は経営者として胸を張れる自分でしょうか?

最初の頃は電話一つとっても、第一声が暗いと「やり直し!」と電話を切られたものです。

どんな時でも、あなたがいることで周りにどのような影響を与えているか?

そして、与えたいか?

良い意味で、他人に見られていることを意識しましょう!

そして何より、あなたの行動を一番見ているのは、あなたです。

自分の行動が成果に繋がっているか、そこから全ての行動を機能させると、より成果に繋がりやすいと僕は思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?