見出し画像

将棋アマチュア二段の資格を得て・・

 令和2年8月29日、私加藤セイマーは、81道場において規定の成績を収め、アマチュア二段の資格を得ることができました。嬉しい反面、本当に私がアマチュア二段になっていいの?という気持ちが交錯しています。というのも、将棋ウォーズは未だに初段で、達成率が30.9%という低い数字だからです。しかし、日本将棋連盟が認めている以上、アマチュア二段と胸を張って名乗ることにします。今回は、アマチュア二段になった今、やりたいことを紹介します。

①藤井二冠署名の免状が欲しい
 昨日早速、免状の申請書を取り寄せるように手配しました。皆さんもご存じの通り、藤井二冠は将棋界の枠を越えて超有名人です。将棋を知らない人にこの免状を見せたら、すごいと思うこと間違いありません。また、何年経っても、自分の一番の宝物になるはずです

②将棋の才能がなくてもアマチュア二段になる方法を伝授したい
 以前、将棋ウォーズ初段になる方法で、アマチュア初段までの勉強法は書いたので、次は初段から二段になるまでの勉強法を伝授しようと思います。
初段までの勉強法が気になる方は、下記のリンクを参照して下さい。

将棋ウォーズ初段になる方法【はじめに】
将棋ウォーズ初段になる方法【初心者~5級向け】
将棋ウォーズ初段になる方法【4級~3級向け】
将棋ウォーズ初段になる方法【2級~1級向け】

③将棋の勉強と少し距離をおいて、プライベートを充実させたい
 まだ私の目標である「今年中に将棋ウォーズで二段になる」ことを達成できていません。そもそも、この目標はアマチュア二段を名乗りたいから立てた目標です。アマチュア二段の資格を手に入れた今、将棋ウォーズ二段を目指す必要性をあまり感じなくなりました。ただ、一度立てた目標を曲げたくないという思いもあって、複雑な心境です。
 そこで、将棋の勉強とは少し距離を置くことにしました。そして、将棋以外のプライベートを充実させたいという思いが強くなりました。具体的には、結婚ですね。休日は部屋に籠って将棋ばかりしていたので、彼女すらいません。私は今年で29歳になります。ぼちぼち婚活を始めたいと思ってます。やはり、愛する妻と子供が居るからこそ、仕事も頑張れるのではないかと考えています。

長くなりましたが、最後までご覧いただきありがとうございます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?