マガジンのカバー画像

ボディマッピングとフルート

36
勉強し始めたボディマッピングについて、フルートと絡めながら書いていきます✨️✨
運営しているクリエイター

#骨盤

【骨盤はひとつの骨じゃない】😳

【骨盤はひとつの骨じゃない】😳

骨盤ってひとつの骨だと思ってたんですが、
そうでないんです!😳

腸骨、恥骨、坐骨の3つが融合して、
ひとつの骨になっています✨️✨️

そして、女性は緩むようにできているので、
逆手にとって動かすことで
身体全体の改善にもつながるそう💕💕😍

ちょうど、教えてもらった時、
妊娠中であまり動かすことが出来なかったので、
改めて学び直し、実践していきます✨️✨️

座奏でも立奏でも、
重要な

もっとみる
立奏と座奏での身体の使い方

立奏と座奏での身体の使い方

フルートを演奏する時、練習をする時、
皆さんは立って演奏しますか?✨
それとも座って演奏しますか?✨

どちらがいいとか正しいとか、
そういうことは置いておいて、

それぞれで実は身体の支え方が全く違います。

なので、
それぞれの身体の使い方を知っていると
より演奏が快適になると思います✨

ちなみに、ポイントになるのは「骨盤」
骨盤で力の入るところというか、
上半身の体重のかけ方が変わります✨

もっとみる