見出し画像

1st.ヤマカズキとの出会い→合同会社Buddyの立ち上げに

※写真は羊蹄山の火山口部分と代表のヤマ
 とっっっても絶景ですよね???(^^)

やまちゃんと出会い、フットサルをして、時には昼飯や飲み会で話す中で、独立すること・それにジョイントしないかって話をもらった。
↑ここまでが前回までのお話!

さあ、どうしようかな

私が考えたのは、
◆この先もずーっと笑い合って過ごしたいと思う仲間と、次はビジネスという世界で新しいワクワクを共有できる嬉しさと今後のワクワク感
◆プレイヤーとして仕事ができる嬉しさ
◆20代最後で大きなチャレンジができる環境がある

一方、
◆仲間だった距離感とのギャップを感じる日が来ること
◆ついて行けなくなった、ってなった時の不安
◆そもそも自分の人生設計、キャリアパスのレールにBuddyが合っているのか

葛藤に葛藤が重なる。
でも重たいってことは全く無い。
むしろ悩めるうちが幸せなんだと思う。

本当に必要なことは状況問わず訪れる。
気づきもしないどこかがきっかけや気付きになってる。

だから、今はじっくりできる方法を考えて選択していこうと思う。
目の前のことをコツコツやらないと、明日も明後日も楽しくない。

次のミーティングまでには色々明確にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?