見出し画像

2024年3月3日暗号資産(仮想通貨)動向メモ

一言で言うとバブル初動開始。


 個人的には7月と見込んでいた本格的な上昇が、春節前に既に始まったと感じさせる勢いの2024年。
 1月の下落も調整と見るには期間が短いし、調整幅も浅いが、#BTCがETF商品となり、金融商品および金融資産になったことで変化があったとみたほうが今後の変化に対応していけそうだ。
 それとも大きなトラップなのか。52000ドル付近を維持しつつアルトに循環していっている。このままATH目指して上がっていくとおもっていた矢先に57000ドルまで上昇。そして58000ドルまでタッチした。そして2月28日には64000ドルまで上昇した。この時点で一部のユーチューバーは利確を実施しているが筆者はしかし、前回バブル同様、買えてない層を置き去りにするムーブ(下記2つの画像を参考)このままATHまで上がっていき、半減期で事実売りがキレイな流れと読んでいるが、米国経済などでのサプライズがあるような気がしてしまうが、どうなるのか3月はと言いつつまだ利確は先延ばしにしている。64000ドルでダブルトップやトリプルトップを半減期までに作った場合は一部は利確しようと考えている。今の時点で97%のBTCホルダーが含み益の状態であり、自分も含めホルダーは今や半減期+バブル本格上昇まではガチホするはずである。ターゲットである100000ドルまで引き伸ばさずに70000ドル〜80000ドル、90000ドルと段階的に利確するのが確実な戦略と考える。
 ちなみに半減期後の事実売りは42000ドル〜45000ドルあたりまで調整すると考えている。この段階まで再度下げてくれば、再エントリーは検討できそうである。期待としてはトランプ+ケネディ政権による暗号資産の活性化による金融システムのゲームチェンジはあるかもしれない。

2020年バブル時
2024年2月時チャート

妄想とここ最近にあったことを雑に記入していく


 #BTCは今後、金融商品と同じく五月からの夏枯れ相場になると予想はしているが、ダブルトップや三尊の形成で1部の利確はしておくことを頭に置いておく。ニュースで取り上げられだしたら確実に利確しておこうと思っている。

#ETHの上昇 。機関投資家は#BTC&#ETHでポートフォリオは固めている。今後ここに#SOLや#BCH、#LTCが加わることになるかといったところ。#ETHは4月のDenkenのアップデートを控えており順調に上げている。いつもどおり、アップデート完了→10%程度上昇→ハッキング→20%程度の急落の流れに今回もなるかと予想しているが、このタイミングが#BTCの半減期と重なるような気もするのでもっと下落するのかもと予想。
 5月には#ETHもETF商品に承認されるとの噂もあるが、筆者自身はまだ#ETHがETFになるには時期が早いかなとも思っています。(#BTCに比べると透明性や開発陣による黒い噂が多すぎる気がしているのでここがクリアにならないと難しいかなと思っています)
 ERC-404規格はイーサの正式な開発チームのものではないのでギャンブルなので調査していないが、どこかで頭角を表すプロジェクトもあると思っている。

 UNIを筆頭にDEFI関連が急騰。バブル期ではもっと上昇すると考えている。dydxや他のDEXについても上昇していくと考えている。

 TRXはアルトコインの中でも真っ先に上昇を続けていたがダブルトップをつけて今年はじめての調整らしい動きになっている。フィボナッチの30%、50%、60%あたりに指値を用意したが、はたして刺さるか。

 2024年に価値を失っていくフィアットははたして日本円なのか米ドルなのか、中国元?ユーロ?スイスフラン?#BTC?

個人的におすすめな銘柄や注目されている銘柄のピックアップ

#ETH
#PEPE2 .0
#QUICK
#Starknet
#SUI (日本人に好かれだしすぎて少し不安になってきたので6月のアンロック前に原本は確保したい)
#APT
#APE
#Wormhole (今後)
#PIKA
#BONK
#PEPE
#LADYS
#UNI
#JUP
#ONDO
#LINK
#PYTH
#ALT
#OP
#ARB
#MNT
#RNDR
#BTC2 .0
#BTT
#KATA
#SOL
#AVAX
#Redstone Oracle(今後)
#ORA (今後)
#XRP
#SHIB
#DOGE
#CAW
#XAI
#PHB
#OAS
#LUNC (LUNAはマイグレーションの対象)
#NEAR
#ADA
#ASTR


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,365件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?