見出し画像

一人で初めてスペースしたよ!


はじめてスペースをしてみた話。

こんにちは、アラフォー漫画家かとひとです。

広告漫画やLP漫画、エッセイ漫画や創作漫画を描いています。

3年前に開業届けを出しました!もう3年!早い!!

趣味はプロ野球観戦と麻雀のMリーグ観戦、猫ちゃんと遊ぶこと、お酒を飲みながら美味しいものを食べることです。

SNSはX(元Twitter)が大好きでだいたいそこにいます。
普段作業は一人で、作業BGMはシーズンによって違いますが「プロ野球」「麻雀Mリーグ」「ホラー系YouTube」をお供にしているのでが、今回X (元Twitter)のスペースをやってみようと思い立ったのです。

今回のタイトルでもある「スペース」についですが、スペース自体は、普段4人で月に一度「ぺちぺちラジオ」というスペースをやっています。
これは夢のためのお互い尻を叩いてがんばろ!その結果を毎月一回報告しよ!というものです。
4人だし進行をやってもらってるお陰で一人で頑張らないで大丈夫な形で参加しています(いつも進行してくれてるおにくさんありがとう…)


そんな私が1人でスペースやってみよう!と思い立った理由は、2024年は自分の作品を色々な方法でたくさん形にしていき、私を知ってもらいたいなと思ったからです。
そして所属しているオンラインサロンの長であるあんじゅ先生に相談したところ、noteスペースをオススメされ、私自身も話す練習をしたいな、文字もまとめられるようになりたいなと思っていたので、まずはやってみよう!と思い至り、先日初めての1人スペースをやることとなりました!

私の所属しているオンラインサロン「あんマンサロン」はこちら✨


台本も一切なく突発的に始めたスペース…!!

みんなフラッと参加しているかもしれないスペースですが、私は結構な緊張しいなので台本無かったり予定外の展開になるとパニクるだろうな…と思っていました。
なので台本を作ってから、と考えたんですが…そうなると台本できるまでやらないだろうな。そのうちこの気持ちは薄れちゃうだろうな、と思いました。なぜならば私は結構強めの飽き性なのです。
なのでそんなもん用意する前に「ええい困ったらすぐ解散すればいいっ」と思い立ってからすぐにスペースを立ち上げてみました。

誰もいないスペースで1人話すって結構難しいね!



立ち上げてみると最初は誰もいないですよね。
それなのに1人って出たんで、誰だ?!って思ったけど多分私ですね。
こうして初めてのドキドキスペースが立ち上がりました。

いざ立ち上げてみてまだ誰もいない状態で話し始めるのってかなり大変…!
大きめな独り言を言ってるんですもんね。

一瞬でめげそうになりましたが…なんと!
まぁまぁな序盤(多分5分以内くらい)に一人入ってきてくれたのです。
わ!ありがとうございます、いつも投稿にいいねくれる方だ…!
いいねは良いよね、元気でるよね…ありがとういい薬です…
そこからはもうその人に話しかけている感じで進行です。

作業しながらのスペースで、色を塗るのが苦手だとか、プロット・ネープ中はスペースできずに一人で集中して作業しているとか、最近Mリーグにハマってる、とか、野球の話とか、インプラントの話とか…気付くとなかなかの時間話すことができました!
また、話してる内容にコメントくれたり返事くれたり…本当にありがたい…!


こうして唐突に始まったスペースはなんと27人も聞いてくれたみたいです…!
ありがとう!!!( ;∀;)


途中から入ってきてくれて最後まで居てくれた方も、最初から最後までいてくれた人もいて優しさでできてるんだな…って改めて感じました…!
普段作業は一人ですることが多いので偶に人の温もり不足で荒ぶるんですが、世界は優しいな…私は人に恵まれているんだなって改めて再確認しました。ありがとうございます…!
しゃべりながら作業するとサボれないので頑張れる…!感謝です🙇

初めてにして2時間…!一人でお話できたのは本当嬉しい結果です。
また唐突に始めるので是非…!
聞きに来てね!!!!

ありがとうございました!


今年はブログも頑張りたい!良かったら覗いてくださいな~!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?