Hiro

オリエンテーリング(ES関東C)、トレイルランニング

Hiro

オリエンテーリング(ES関東C)、トレイルランニング

最近の記事

第一回 レース戦略:緊張と弛緩のバランスを意図的に組み立てる(1)

(初回から、マニアックな内容から始まります。選手とのやり取りでできた内容を膨らませて書くので、体系的な順番ではありませんので、ご容赦ください。また、文章を精査しながら書いて、それを読み手に伝わるように編集する作業をしてからだと、いつまでも出来上がらないことに気が付いたので、精度は低いですが公開していきたいと思います。) この文章は書きかけです。余りに読みにくいので、近日中に何とかします(非公開にするなど) 100%の集中度は、15分間続かないスプリント競技は、要するに、簡

    • スプリント競技の世界の舞台で戦うために。-第0回 背景と、今後の想い-

      スプリントオリエンテーリングで世界の舞台で戦うためにどうしたらよいのか、そんなことを考えていたのは、10年以上も前のこと。再び、世界と戦う選手と、世界で戦うということに少し向き合うことになった。その過程で思ったことを共有し、興味のある選手たちと交流することで、日本のレベルアップに貢献できればとおもい、筆を執ることにした。どのぐらい続くのかは、不明だが、連載していければと思う。そんな第0回。私とスプリント、そして、今の想いを書きました。 私のスプリント競技とのかかわり2003

      • CC7は、インカレの代わりとなりえるか?

        ES関東C 加藤弘之 自己紹介 ES関東Cの加藤と申します。2016年のアドベントカレンダーで記事を執筆して以来の記事執筆となります。自己紹介は過去の記事をご覧ください。今回は裏ですが、記事を執筆したいと思い、筆をとりました。今回は、クラブカップ7人リレー2020を契機として考えた、私が考えるCC7のとらえ方について、文章を書きたいと思います。 今回記事を書こうと思った背景 前回は、発起人の方から依頼を受けたのですが、今回は、今年のオリエンアドベントカレンダーの田邊君の記

      • 第一回 レース戦略:緊張と弛緩のバランスを意図的に組み立てる(1)

      • スプリント競技の世界の舞台で戦うために。-第0回 背景と、今後の想い-

      • CC7は、インカレの代わりとなりえるか?