見出し画像

紙好きはいる。

ビュッフェ形式だった。

整然と並んだ箱に、それぞれキレイな一筆箋。数十種類並んでいたから圧巻。一瞬で目を奪われて、飛びついた。

小箱に詰められるだけ、好きな種類の紙を選んで詰められる、そんな販売形式。
そして、その小箱も数種類。どれもかわいらしい。

迷った挙げ句、花模様の小箱を手に取った。
目に飛び込んでくる、かわいい紙たちを少しずつ詰めていった。これもいい、あれもいい。

ほどよい厚みの紙、でも簡単にはいっぱいにならない箱。

優しいタッチの絵柄。しかも、これ両面印刷。

表面と裏面

実は買うときは気付いてなかった。裏面は無地だと思ってた。だって、表面があまりにも可愛らしくて、それで十分だったから。もう眼福。

宝物をたくさん連れ帰ってきた。

好きな紙を少しずつたくさん選べるって初めてのこと。
便箋やシール、マスキングテープとか紙小物が大好きな私にとって、本当に心ときめく体験だった。

選んでる間、私の眼はギラギラしてたと思う。

帰ってからも並べてうっとりする。

売り場で、商品の説明書きに「1番人気」みたいなこと書いてあった気がする。

ああ、同じように、あの紙たちにときめく人たちがたくさんいるんだな。
誰かと興奮を分かち合いながら紙を選ぶのも、きっと楽しかっただろうな。

でも、誰に遠慮することなく、静かにじっくり紙たちを吟味する時間もとっても幸せだった。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?