見出し画像

夫の料理力を上げるには‥‥

毎日、お料理、お疲れ様です。

でも、料理をするのは、
別に母親でなくても良いんです。

パパでもいいし、子供でもいいし、
おじいちゃんでも、おばあちゃんでも。

誰が、サッと作ってから
助かりますよね。


でも、どうやって!??

うちのオッサンは、
お湯を沸かすくらいしか
出来ないぞー💦

っていうご家庭も多いと思います。


料理は、コスパの良いレクリエーション

喜ばれて、安上がりで、健康的で、
買い物なんてデートみたいなもんです。


料理はプレゼントにもなる。
愛情表現の一つたがら、
ぜひ、不器用なパパさんに
出来るようになって欲しいな。


料理出来るというだけで、
負けがちなオセロのコマを
一気に大逆転出来ちゃうんです!!


家族、みんなが料理をサクッと
出来るようになるには、
ちょっとしたコツがあります。

●清潔で片付いた使いやすいキッチン

●材料、調味料が揃っている

●下準備が出来ている


私たちベテランおかんでも、
洗い物が積み上がったキッチンで、
料理するのは、とっても億劫でしょ💦


さぁ、唐揚げを作るぞー♪
って腕まくりして
取り掛かったら、油が無い!
なんて、めっちゃテン下げ⤵️



下味をつけるのに待つ事30分‥‥


やってらんねぇー💢
ってなりますよね😂笑


反対に、キューピーの3分クッキング
のように、全部準備してあったら
誰だって料理がしたくなるもんです❤️


そして、目指すは

「単身赴任のオッサン」

単身赴任のお父さんのレベル
をまずは、目指しましょう。

ラーメンを作る
レトルトを温める
餃子を焼く
卵かけご飯を食べる
焼肉をタレで食べる

まずは、それが出来たら上出来です!

最初からハンバーグや生姜焼き
やら、お母さんレベルを目指すから
大変なんです!

そこから、カレーライス
クリームシチューなど、
箱の裏通り作ったら誰でも
出来るものにレベルアップ⤴️

それだけ出来たら、
お母さんが不在でも
大丈夫‼️


春休み、夏休み、冬休みも
お母さんの負担が少なくなります。

家族みんなが、料理が出来たら
お母さんの笑顔も
増えるっちゅうもんです😍😍😍


試してみてくださいね。

ラジオはこちらから↓↓
5分〜でお悩み解決❣️

【お悩み相談】夫と子どもに料理をさせるには https://stand.fm/episodes/646ad15eca9f6c46d33590ed


まぁまぁ、そこそこ、そのへんで❤️







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?