加藤ミツアキ

スポーツクラブのインストラクターから一生続けられる仕事がしたいと思い治療家の道へ。柔道…

加藤ミツアキ

スポーツクラブのインストラクターから一生続けられる仕事がしたいと思い治療家の道へ。柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得。「なかお鍼灸接骨院下総中山」の院長となる。 往診のご相談随時受け付けてます。

マガジン

記事一覧

今日の患者さん2019/10/28

本日は【背中が痛い】患者さん。 ・7日前から痛い ・なかなか良くならない為来院 ・痛みで夜起きてしまう とのこと。 まず問診です。 痛みで夜起きてしまうのは異常…

6

今日の患者さん2019/10/27

本日は【寝違え】患者さん。 ・5日前に発症 ・なかなか良くならない為来院 ・仕事がかなり不規則 とのこと。 まず問診です。 日常生活は可能ですが、気になる。なか…

今日の患者さん2019/10/21

本日は【味覚がおかしい】患者さん。 ・最近歯を抜いた ・最近ご飯がおいしくないとのこと ・口が乾く とのこと。 高齢者の方でこのようなお悩みの方非常に多いですね…

今日の患者さん2019/10/20

本日は【水泳大会に向けての調整目的】患者さん。 ・新習のマスターズに出る ・大会前の調整 とのこと。 マラソン・水泳をされている患者さん。 いつも大会前は調整に…

1

今日の患者さん2019/10/7

本日は【美容鍼】患者さん。 ・現在週一回のペース ・顔がふっくらした気がする とのこと。 現在週一回のペースで美容鍼をして頂いている患者様。 美容鍼をしたその日…

1

今日の患者さん2019/10/1

本日は【腰が痛い】患者さん。 ・慢性的な症状 ・たまに痺れる ・日常生活は問題ない とのこと。 70代後半の患者様です。 スポーツクラブに行って運動している方です…

本日の患者さん2019/9/30

本日は【足の長さの違いが不安】な患者さん。 ・足の長さが違う ・不安 ・最近つまずきやすくなった気がする とのこと。 70代後半の新患様でした。 いつもは違う整体…

今日の患者さん2019/9/25

本日は【腰痛】患者さん。 ・きっかけは特にない ・腰は昔から調子が良くないが、ここまで痛いのはあまりない ・運動しているが、メンテナンスはしていない とのこと。…

今日の患者さん2019/9/18

今日は【山登り後のメンテナンス】患者さん。 ・月に数回山へ(海外も) ・お尻と膝の慢性的な痛みが気になる ・トレーニング疲れもある とのこと。 この方は、2週間に…

2

今日の患者さん2019/9/17

本日は【肩関節周囲炎後のメンテナンス】患者さん。 ・以前(約1年前)病院で診断された ・今現在は治っている ・再発防止 とのこと。 この方は、2~3週間に一回の…

2

今日の患者さん2019/9/16

【マラソン疲れ】患者さん。 名古屋ウィーメンズに出場予定とのことで、都内で走ってきたとのこと ・トレーニングしてきた ・足にハリを感じる ・お体メンテナンス と…

1

今日の患者さん2019/9/15

本日は【首の痛い】患者さん。 ・寝違え ・一週間たってもならない ・仕事疲れもある とのこと。 まず検査。 手がしびれる感じも少しあるそうで、アレンテスト陽性。…

1

今日の患者さん2019/9/14

今日は【頭痛】患者さん。 ・10年ぶりの頭痛 ・締め付けられるような頭痛 ・最近忙しかった とのこと。 まず検査。 一度病院で診察を受けて頂いています。現在頭痛薬…

今日の患者様2019/9/11

今日も【腰痛】患者さん。 ・朝起きたら痛みがあった ・特にきっかけはない ・不安なので来院 とのこと。 まず検査。 動作は問題なさそうです。 お仕事がデスクワー…

1

今日の患者さん 2019/9/10

【腰痛】患者さん。 ・ヘルニアと診断されたことが過去にある ・三日前くらいから症状が取れない ・だいぶ良くなってきたが、まだ痛む とのこと。 まず検査。 股関節…

2

今日の患者さん 2019/9/9

【膝が痛い】患者さん。 ・きっかけは特にない ・三日前くらいから症状が取れない ・歩くのも違和感がある とのこと。 まず検査。 歩行の見た目は大丈夫。屈伸も出来…

1
今日の患者さん2019/10/28

今日の患者さん2019/10/28

本日は【背中が痛い】患者さん。

・7日前から痛い

・なかなか良くならない為来院

・痛みで夜起きてしまう

とのこと。

まず問診です。

痛みで夜起きてしまうのは異常なので詳しくお聞きすると。

・日中は大丈夫

・起きた後ストレッチなど動かすと楽になる

と。

また、お仕事が最近忙しく、下痢気味。(冷えもありそうですし、ストレスもありそうですね)

動作では振り向くような動作で少し違和感

もっとみる
今日の患者さん2019/10/27

今日の患者さん2019/10/27

本日は【寝違え】患者さん。

・5日前に発症

・なかなか良くならない為来院

・仕事がかなり不規則

とのこと。

まず問診です。

日常生活は可能ですが、気になる。なかなかスッキリしない状態が続いている。

お仕事が救急医療をされていて、夜勤も多い。

ご本人様ストレスはあまりないとおっしゃっていましたが、、、

そもそも自覚できないのがストレスですって本を最近読みました(笑)

たぶん、この

もっとみる
今日の患者さん2019/10/21

今日の患者さん2019/10/21

本日は【味覚がおかしい】患者さん。

・最近歯を抜いた

・最近ご飯がおいしくないとのこと

・口が乾く

とのこと。

高齢者の方でこのようなお悩みの方非常に多いですね。

ご飯がおいしくない

って嫌ですよね。

原因は唾液の分泌が少なくなっているからかもしれません。

唾液の分泌が減ることで、味が感じにくくなります。

唾液の分泌が少なくなる原因の中には不安やストレス、水分不足や口呼吸などが

もっとみる
今日の患者さん2019/10/20

今日の患者さん2019/10/20

本日は【水泳大会に向けての調整目的】患者さん。

・新習のマスターズに出る

・大会前の調整

とのこと。

マラソン・水泳をされている患者さん。

いつも大会前は調整に来てくれます。

いつもありがとうございます!

お身体を触ってみると、臀部の緊張が強く、股関節が動きにくい状態でした。特に普段の症状はないとのことでしたが・・

ですので、股関節周りを中心に調整をしました。

施術中は、水泳とは

もっとみる
今日の患者さん2019/10/7

今日の患者さん2019/10/7

本日は【美容鍼】患者さん。

・現在週一回のペース

・顔がふっくらした気がする

とのこと。

現在週一回のペースで美容鍼をして頂いている患者様。

美容鍼をしたその日の夜、お顔がふっくらした気がしたとのこと。

いいですね~。

効果が出ています!☺

お化粧のノリも違うはずです。毛穴も目立たなくなっていますね☺

因みに「どのくらいのペースで通えばいいの???」

と言う質問をよく受けますが

もっとみる
今日の患者さん2019/10/1

今日の患者さん2019/10/1

本日は【腰が痛い】患者さん。

・慢性的な症状

・たまに痺れる

・日常生活は問題ない

とのこと。

70代後半の患者様です。

スポーツクラブに行って運動している方ですので、元気は元気。

お話を聞いていると本心は・・

いつまでも元気でいたい。と言う感じ。

お身体のメンテナンスが希望で、週に1回来たい。

マーケティングの世界で古くから使われている格言で

「ドリルを買いに来た人が欲しい

もっとみる
本日の患者さん2019/9/30

本日の患者さん2019/9/30

本日は【足の長さの違いが不安】な患者さん。

・足の長さが違う

・不安

・最近つまずきやすくなった気がする

とのこと。

70代後半の新患様でした。

いつもは違う整体院に行って治してもらっているとのこと。

足の長さ・・・

いろいろな説、いろいろございますが・・

まずはずれている人が多いので安心してください!

大きく分けて2つのパターンがございます。

機能的脚長差と器質的脚長差。

もっとみる
今日の患者さん2019/9/25

今日の患者さん2019/9/25

本日は【腰痛】患者さん。

・きっかけは特にない

・腰は昔から調子が良くないが、ここまで痛いのはあまりない

・運動しているが、メンテナンスはしていない

とのこと。

まずは問診。

60代の患者様で運動を結構されています。

エアロビクスも大好き。ボディコンバット・アタック

腰はお仕事で座っていると以前から違和感があった。

今朝、重かったが運動してよくなるかと思いヨガに出たが、痛くなった

もっとみる
今日の患者さん2019/9/18

今日の患者さん2019/9/18

今日は【山登り後のメンテナンス】患者さん。

・月に数回山へ(海外も)

・お尻と膝の慢性的な痛みが気になる

・トレーニング疲れもある

とのこと。

この方は、2週間に1回のメンテナンスを行っています。あざす。

現在の症状としましては、すごい痛みはありません。

月に数回山へ登るのでお身体のケアで使っていただいています。

年齢は自分の母親と同じくらいですが、かなりパワフルな女性。

ですの

もっとみる
今日の患者さん2019/9/17

今日の患者さん2019/9/17

本日は【肩関節周囲炎後のメンテナンス】患者さん。

・以前(約1年前)病院で診断された

・今現在は治っている

・再発防止

とのこと。

この方は、2~3週間に一回のメンテナンスを行っています。

可動域制限が顕著のに出ていた時期は週1ペースでした。

現在のところ肩の可動域も左右差なく、日常生活は問題なさそうですので、施術の間隔が空きました。

今は再発防止と日常の仕事の疲れをとるような施術

もっとみる
今日の患者さん2019/9/16

今日の患者さん2019/9/16

【マラソン疲れ】患者さん。

名古屋ウィーメンズに出場予定とのことで、都内で走ってきたとのこと

・トレーニングしてきた

・足にハリを感じる

・お体メンテナンス

とのこと。

まず検査。

足の動作は大丈夫そうです。(怪我した感じはない)

ジンジンもしていない(ジンジンしていた場合はアイシング)

すねの筋肉が気になるそうで、前脛骨筋です。

触診で左右差があり、気になるほうの足が固くなっ

もっとみる
今日の患者さん2019/9/15

今日の患者さん2019/9/15

本日は【首の痛い】患者さん。

・寝違え

・一週間たってもならない

・仕事疲れもある

とのこと。

まず検査。

手がしびれる感じも少しあるそうで、アレンテスト陽性。

斜角筋群も怪しい感じです。

首の可動域は正常ですが、上を向くと嫌な感じ。

首周りの筋肉が過度に緊張してしまうと、手に症状が出てしまう場合がございます。

そこで神経や血管を圧迫することで、しびれやだるさなどを感じます。

もっとみる
今日の患者さん2019/9/14

今日の患者さん2019/9/14

今日は【頭痛】患者さん。

・10年ぶりの頭痛

・締め付けられるような頭痛

・最近忙しかった

とのこと。

まず検査。

一度病院で診察を受けて頂いています。現在頭痛薬服用中。

大事な会議が迫っているため、体調を整えたいとのことで来院。

鍼灸治療が希望。

お仕事のストレスもありますし、肩から、背中、肩甲骨のあいだあたりの緊張が強く出ています。

締め付けられる感じとのことですので、緊張

もっとみる
今日の患者様2019/9/11

今日の患者様2019/9/11

今日も【腰痛】患者さん。

・朝起きたら痛みがあった

・特にきっかけはない

・不安なので来院

とのこと。

まず検査。

動作は問題なさそうです。

お仕事がデスクワークの方なのですが、座っているときも違和感。

少しお尻に【ピリッ】ときたとのこと。(診察中は大丈夫)

電気のような痺れの感覚は、神経性の症状ですね。

触診をしていくと、背中、腰の緊張が強く出ていて、

お尻の中の筋肉(梨状

もっとみる
今日の患者さん 2019/9/10

今日の患者さん 2019/9/10

【腰痛】患者さん。

・ヘルニアと診断されたことが過去にある

・三日前くらいから症状が取れない

・だいぶ良くなってきたが、まだ痛む

とのこと。

まず検査。

股関節の可動域は問題なさそうです。

触診をしていくと、背中から腰に掛けての緊張が強く出ていました。

お尻の中の筋肉に固くなっている部分【硬結】がありましたので、しっかりとっていきます。

硬くなっている部分は血行が悪くなっています

もっとみる
今日の患者さん 2019/9/9

今日の患者さん 2019/9/9

【膝が痛い】患者さん。

・きっかけは特にない

・三日前くらいから症状が取れない

・歩くのも違和感がある

とのこと。

まず検査。

歩行の見た目は大丈夫。屈伸も出来ますし、可動域も問題なさそうです。

触診をしていくと、太もも前側の筋肉の大腿四頭筋の緊張が、痛くないほうに比べて強く出ていました。

大腿四頭筋は、太もも前の大きな筋肉で、膝のお皿をくるんで下腿も骨につきます。

ですから、こ

もっとみる