日中ハーフが出国する際に必要な一次性通行証とは

日中夫婦間に中国で子供が産まれた場合、
自動的に中国国籍を有することになっています。

*大昔にこんな記事書いてました。


日本パスポートを取得し、
中国の戸籍にも子供を入れたとすると
パスポートはないものの、
二重国籍にもなったも同じです。


(多くの日中夫婦の方々は両国のパスポートを取得し、
 中国出入境時→中国パスポート使用
 日本出入境時→日本パスポート使用
 このような感じで日中間を往来しているようです)


で、日本にその子供を連れて行こうとすると
問題が起こります。

出国は日本パスポートを使い出国するが、
中国戸籍があることから
外国人が中国に住む際に申請が必要な
「居留許可証」がない為、
出国が認められない可能性が高い。

また、仮に出国できたとしても、
中国に戻る際中国パスポートがない為、
日本パスポートで戻るにはS1ビザ(親族訪問ビザ)が
必要となります。
*中国入境後、S1ビザ→居留許可証の切り替えが必要


そこで、そういった子供達が出国できるために
「一次性通行証」というものを申請し
取得する必要があります。

その際に、必要な書類等は下記の通りです。
*あくまで上海市の場合となります。

一次性通行证所需材料:
1、爸爸护照原件;
2、妈妈不是上海户口的话,需要居住证原件;
3、结婚证原件;
4、孩子护照原件;
5、孩子清晰二寸白色背景彩照3张。
6、孩子的出生证明原件
PS:父母双方到场办理地址:浦东新区民生路1500号出入境管理局一楼。


問題は、日本へ入国し、日本滞在時にS1ビザを取れれば良いですが、
取れなければ、もしくは取るのに時間がかかると
中国に戻るのに時間がかかってしまうことになります。


こう考えると日中両方のパスポートを取得し、
中国のパスポートで日本のビザを取って
往来する方が簡単なことに思えますが、
とは言え我が国も、中国も、
二重国籍を認めていませんので色々複雑です。

中国でお子さんが産まれ、日本のパスポートを所持し、
中国の戸籍をも有している方は、
産まれてすぐに居留許可証を申請するのが
ベストな選択なのかも.....

ただ、色々友人に聞いてみると、
通行証があれば居留許可証がなくとも
入出国が可能なようです。




ふと、Googole検索したら
AxinさんのBLOGに欲しい情報がそのまま載っていましたw
(今までの苦労はなんだったんだ.....)


ただ、6年前の話なので今はどうか分かりませんので、
実際に浦東の出入境管理局に申請時に聞いてみたいと思います。

もし、ご存知の方いらっしゃったら是非教えてください🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?