見出し画像

FX為替戦略 8/30

◆現在の各国の長期金利の状況


ー---------------------------------

■ドル円

■今週の動き

・利益確定売りや持ち高調整の円買い観測 ↓ 
・上海株が反発したリスク選好 ↑
・国内年金基金などから保有債券の平均残存期間の長期化狙い ↑
・米7月JOLT求人件数下振れ ↓
・消費者信頼感指数の下振れ ↓

■重要イベント

28(月)米2年国債入札
米5年国債入札
休場:英国(サマー・バンク・ホリデー)
29(火)
米6月S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(22:00)
米8月消費者信頼感指数(23:00)
米7月JOLTS求人件数(23:00)
米7年国債入札
《米決算発表》
ベスト・バイ、ヒューレット・パッカード
30(水)
★米8月ADP全米雇用リポート(21:15)
米4-6月期GDP改定値(21:30)
米7月NAR仮契約住宅販売指数(23:00)
《米決算発表》
セールスフォース・ドットコム
31(木)
中国8月製造業PMI(10:30)
★米7月個人所得・個人消費支出(21:30)

《米決算発表》
ダラー・ゼネラル、ブロードコム
09月1(金)
中国8月財新製造業PMI(10:45)
★米8月雇用統計(21:30)
★米8月ISM製造業景気指数(23:00)

■経済指数チャート

Investing.com

共に下振れ、インフレ鈍化で長期金利も下がる。

【今後の展開】

ここから先は

2,093字 / 12画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?