見出し画像

FX為替戦略 7/19

◆現在の各国の長期金利の状況


ー---------------------------------

■ドル円

■先週の動き
・雇用統計の就業者数が市場予想を下回り金融引き締め後退 ↓
・ポジション調整買い戻し ↑
・NY連銀発表の期待インフレ率の低下 ↓
・米6月消費者物価指数(CPI)が予想以上に鈍化 ↓
・6月卸売物価指数(PPI)が予想以上に鈍化 ↓
・米7月ミシガン大消費者態度指数が市場予想を上回る ↑
・日銀の緩和政策修正への観測 ↓

■重要イベント

17(月)
中国4-6月期GDP(11:00)
★中国6月鉱工業生産(11:00)
★中国6月小売売上高(11:00)
★中国6月固定資産投資(11:00)

米7月ニューヨーク連銀製造業景気指数(21:30)
18(火)
米6月小売売上高(21:30)
米6月鉱工業生産(22:15)
米5月対米証券投資(7/19 5:00)
《米決算発表》
モルガン・スタンレー、バンク・オブ・アメリカ、ロッキード・マーチン19(水)
米6月住宅着工件数(21:30)
米20年国債入札
《米決算発表》
テスラ、ネットフリックス、ゴールドマン・サックス、IBM
20(木)
米7月フィラデルフィア連銀景気指数(21:30)
米6月中古住宅販売(23:00)
《米決算発表》
ジョンソン・エンド・ジョンソン、アボット・ラボラトリーズ、スナップオン、CSX、トラベラーズ、フィリップ・モリス・インターナショナル
《台湾決算発表》
TSMC
21(金)
《米決算発表》
アメリカン・エキスプレス

■経済指数チャート


米国 コア小売売上高 (前月比)

ここから先は

2,112字 / 9画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?