わたしはなにをえらぶのか

こじょうゆうやさんがTwitterで星の声を届けてくださったので
自分のために転載。


*******


春分までの1週間のこのタイミングは、シリアスな思考・環境・状況に身を置くのではなく、
できる限り軽やかに、陽気に、笑顔の花を咲かせるイメージで日々を過ごし、
あらゆる選択をなさるとよいかもしれません。
その選択が今後を大きく左右しそうです。

とはいえ、大きく左右したとしても、どちらが良くてどちらが悪いということではありません〇

今回の春分という分岐点はワープ装置みたいなものが仕込まれているように感じます。

これからの人生を軽やかに陽気に過ごしたい人にとって、その方向性への変化移動が加速しやすいと言える感じです。

逆に、シリアスな方向へも加速しやすいタイミングのようなので、端的に言えば「その人が何を選ぶかで行き先がよりはっきりしやすくなる」のだと思われます〇

選びたくないものを他者や環境のせいにして選ぶのは、結局その人自身の選択になりますから、ご自身がどうしたいかをよおく感じるといいかも。

その選択は正直何でもかまわないのですが、多くの人が平和や幸福、豊かさを求めるのであれば、ただ自身の手でその日常を、その人生を選べばいいというだけなのかもしれません。

とってもシンプルです。

「みなさんは何を選びますか?」

春分前の一週間はそこをよく意識してお過ごしください。

(改行・太文字はこちらでいたしました)


********

私は戦いを選ばないことにしたいです。
平和のためでも、戦いは選びたくないです。
そのために今できることは
嫌いな人とも、身近な人とも、何より私自身とも戦わないことだと思っています。
私がイヤだなぁと思う自分とも仲良く平和でいることを選びたいです。
見て見ぬふりをするのではありません(けっこうそうなりがち(;´Д`A ```)
知ることも大事だと思っています。
でも
どんな状況でも深刻にならず、
たった今この瞬間瞬間の、目の前の選択で「軽やかに・陽気に・笑顔の花を咲かせるイメージ」を選択したいなぁと思っています(*´ω`)

ここから先は

0字
赤裸々な告白とかではありません。

齢50を過ぎた女が自分の愚かさと間違いとまあいっかをつぶやく日記

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?