見出し画像

テキスト表・ヒートマップ・ハイライト表を作成してみる

こんばんわ。今回は表示形式に頼らず、可視化していきます。思い立った背景は、Tableau の理解を深めたい!ただそれだけです。というのも、自力で「ツリーマップ書いてみたいなー」と思い立ち、試しにやってみたら…四苦八苦!Tableau の本質的な部分を理解できていないと思ってしまったわけです。

なので表示形式を全て自力で実装していきます!表示形式の種類は多いので、何回かに分けて投稿していきます!今回は「テキスト表・ヒートマップ・ハイライト表」になります!

と、さっきから表示形式表示形式と言っていますが、メジャーとディメンションを選択して、表示形式に可視化できるグラフを教えてくれ、さくっと可視化できるサポート機能のようなものです。

前置きはここらへんにしてさっそくやっていきましょう!

「テキスト表」を作成せよ!

まずゴールを確認しましょう。
行に地域、列に顧客区分を持っていき、合計売上をテキストで表示させています。

動画:https://youtu.be/mZsil2zyoAk

自力で作成してみる!

▼手順1
売上をビューに持って行く
※まず可視化したい数値項目をビューに持っていくこと

▼手順2
行に地域、列に顧客区分を持っていく

以上で完成です。動画もご参考に。
個人的には自力のほうが楽。楽と感じた要因として、行列に配置したいディメンションを選択することが可能であるため(表示形式だと行列の配置が意図しないものになることがある)

動画:https://youtu.be/-EFSxppVB1w

「ヒートマップ」を作成せよ!

まずこちらもゴールを確認。
行に地域、列に顧客区分を持っていき、合計売上でヒートマップを表示させています。

動画:https://youtu.be/Fv0PZurLgRc

自力で作成してみる!

▼手順1
売上をビューに持っていき、マークを四角にする。

▼手順2
行に地域、列に顧客区分を持っていき、マークのテキストの合計(売上)をサイズに移動する。

▼手順3
マークの色に合計(売上)を持っていく。

以上で完成です。

動画:https://youtu.be/55UJSZ2EsiA

「ハイライト表」を作成せよ!

こちらもゴールから確認します。
行に地域、列に顧客区分を持っていき、合計売上を表示させています。

動画:https://youtu.be/9xKpF9mqRrg

自力で作成してみる!

▼手順1
売上をビューに持っていき、マークを四角にする。

▼手順2
行に地域、列に顧客区分を持っていく。

▼手順3
売上をマークの色に持って行く。

以上で完成です。

動画:(後日 UP)

最後に

今回は基本的な内容だったので簡単にできたように見えますが、そうでもなかったです…w
頭の中で描いた可視化を実際に Tableau で表現するにはどうしたら良いのかを瞬時に判断できるようになるにはまだまだ時間がかかりそうですが、とても良い学びになりました!

また続編も作成していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?