マガジンのカバー画像

広報担当のつぶやき

15
カタリバ公式noteを編集している広報チームのメンバーが、最近ほっこりした組織のこと、考えさせられたこと、新規事業スタートの舞台裏などを紹介します。カタリバを知らない方々にも、少…
運営しているクリエイター

#全社会議

約300人規模のNPO組織で、一体感をつくる「カタリバ全社会議」の舞台裏

5月19日・20日の2日間、石川県加賀市でカタリバの職員とパートナー、約135名が参加した「全社会議」が開催されました。 現在、カタリバは300人規模の組織となり、首都圏から地方拠点、オンライン事業まで多様な働き方を実践しています。また子どもたちに直接関わるだけでなく、学校・先生・自治体・保護者など多くのステークホルダーと連携し、社会課題の解決と価値創出に取り組んでいます。 年に一度の全社会議は、組織の一体感を高める機会として2013年から毎年開催されています(コロナ禍で

4年ぶりの対面開催!カタリバ全社会議2023レポート

こんにちは。カタリバnote編集担当のほんだです。カタリバで、年に1度実施している全社会議。新型コロナウイルスの感染が拡大した2020年以降はオンラインで開催していましたが、今年は4年ぶりに首都圏近郊に集まり対面での開催となりました。この記事では、127人のスタッフが参加した全社会議の様子をレポートします! カタリバの全社会議とは?現在カタリバには17の事業があります。いずれの事業も、いま目の前の子どもたちに必要なこととは何か?を考えながら日々活動していますが、年に1度の全

200名以上で内省を深めたフレームワークを大公開!全社会議2022 Day2レポート

カタリバでは年に一度、全国各地で働くメンバーが一堂に会する全社会議を行っています。今年は5月15日(日)・16日(月)の2日間にわたり、職員、業務委託パートナーの参加者に加え、連携団体スタッフ、ボランティアスタッフ、また関係団体・機関スタッフなどをお招きして開催しました。 本レポートでは、前回に引き続き全社会議Day2の様子をお届けします! ▼前回の全社会議Day1レポートはこちら まずは気になる事業を選んで “対話” にコミットDay2のメインコンテンツは、事業研究(探

チームをこえて横のつながりを。オンラインで約70人が集った全社懇親会

こんにちは、カタリバ広報チームのたかぎです。 (コロナ禍2020年11月に入職、広報チームで取材対応やイベント企画などを担当しています。) カタリバでは先月、5/15(日)~16(月)の2日間にわたり、スタッフや活動に関わる様々な立場の方が集う全社会議を開催しました。 自分が関わる現場での気づきや問いをシェアする「マイ研究発表」、外部ゲストを迎えた「インスパイアセッション」、各事業が向き合っているテーマと仮説検証について共有する「事業研究発表」などなど、頭をフル回転させな

「いまここにいる私」を知る。全社会議2022 Day1レポート

カタリバでは年に一度、全国各地で働くメンバーが一堂に会する全社会議を行っています。今年は5月15日(日)・16日(月)の2日間にわたり、職員、業務委託パートナーの参加者に加え、連携団体スタッフ、ボランティアスタッフ、また関係団体・機関スタッフなどをお招きして開催しました。 今年のテーマは「つくりたい未来語り、そして『いまここにいる私』からはじめよ 〜一人ひとりの2021年研究対話〜」。 カタリバの現在地を確認しつつ、一人ひとりが研究者として今後探究していくものを見つける時