マガジンのカバー画像

広報担当のつぶやき

15
カタリバ公式noteを編集している広報チームのメンバーが、最近ほっこりした組織のこと、考えさせられたこと、新規事業スタートの舞台裏などを紹介します。カタリバを知らない方々にも、少…
運営しているクリエイター

#企業のnote

読売ジャイアンツ、丸佳浩選手と生徒が交流。2022年も #丸メシプロジェクト 

こんにちは。カタリバ広報担当です。 昨年からスタートした読売ジャイアンツ、丸佳浩選手がカタリバの子どもたちを食で応援してくれる「丸メシプロジェクト」。 先日、カタリバを利用する都内の中学生と丸選手のはじめての交流会が実現しました。 「丸メシプロジェクト」とは 「丸メシプロジェクト」は、丸選手が行う社会貢献活動で、「公式戦で記録した安打数と四死球の合計数×1万円」がカタリバに寄付され、都内でカタリバが支援する中高生の食事提供に充てられるプロジェクトです。 プロジェクト

4月4日から、新宿駅地下通路に、当団体今村が紹介されるパネルが登場します。

こんにちは。カタリバ広報のたなかです。 DMM様が、「教育を支える人々」いうテーマでとっても素敵な特別企画を作ってくださり、このたび、当団体代表 今村が参加させていただくことになりました。 今回の特別企画は、新宿駅の地下連絡通路「メトロプロムナード」で、今年4月4日〜10日に掲出される広告で、既存の枠組みに囚われず、教育業界において新しい試みや兆しを創ろうと日々奮闘されている教職員・起業家・NPOの方などが登場。教育関係者へのリスペクトが表現されたものになるのだそう。