見出し画像

ナダルのフットワーク、解説します

ナダルのコートカバー力の高さは、ナダルの強さの秘訣の1つです。

今回は、そんなナダルのような選手に近づくために、ナダルのフットワークについて解説します。

ナダルのイメージが湧かない、という方は、こちらのスーパープレイをご覧ください。

こんなステップになっています

ナダルのフットワークを、イラストにしてみました。

画像1

上の動画の最後のポール回しを手作りイラスト化しています。チョコンと出た方向はつま先の向きと思ってください。②の足を出したタイミングでボールを打ちます。

ナダルは左利きの選手ですから、右利きのバックも同じステップになります。

右利きのフォアや、左利きのバックは左右反対になります。

1歩外に出すメリット

「②で打っているから、③の左足の1歩はいらないんじゃないの?」

と思うかもしれません。しかし、この1歩が重要で、今回1番取り上げたい点です。

つま先の向きに注目してください。①、②は走っている方向に向いています。これは人の体の作りからしたら自然です。

対して、③のつま先の方向はどちらかと言えば内側を向いています。これは次のボールが返ってきても反応できるようにしています。動画では相手が完全に諦めていたので戻っていませんが、必要なら戻れるようにしていたんです。すごい!

頭の外に1歩出そう

では具体的に、マネできるところをパクっちゃいましょう。

ポイントは頭の外に1歩出すことです。

もし足より頭が外側にあると、反対に切り返すことができません。できたとしても、とってもタイムロスになってしまいます。

頭の外に出すためにも、最後の1歩は大きめがオススメです。大げさに1歩出すことで、切り返しが簡単になると思います。


今回は以上です。ナダルのようなスピンを打ちたい、という方は、以下のリンクから

[テニス]スピンをかける/スピン量を増やすためのアドバイス3選+α

また、試合をもっと分析したいなら、以下のスマホアプリがオススメです。

現在、テニスで各ゲームのサーブの確率が一目でわかるスマホアプリ、Tennis ServesResearch(テニス サービスリサーチ)をGoogle Play App Store で公開しています。アプリのことを詳しく知りたいという方は、こちらのアプリ紹介記事を読んでください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?