見出し画像

「 月曜日は、506XX。No.4 」

こんにちは。片ポケです。
いや、一週間早いのよ。
いや、でも、これが意外としゃべりたいことあるのよ。

月曜日は、506XX。

先週の続き?でもないか。。。
今回558無いもんな。

裏506XX。
表よりカッコいいんではないか?


言いすぎか。。

あんまり裏見れないと思うんですよ。
ヴィンに限らず、模造品でも裏を見てみるのは面白いですよ。

がっかりするディテールを発見しちゃうときもありますが。。。笑っ

襟裏濃!
縦カフス。

カフスの縫い方。これ、LVCさんに学んでほしい。
現行LVC穿いてる人。自分のと比べて見て下さい。
これ、2000年代の日本製では同じに縫えてたのに。
何で作り方変えんのよ。お願いしますよ。LVCさん。

これがですね。結構光沢感あるんですよ。謎。
模造品の国産綿糸はツヤ消しのイメージですね。
かと言ってツヤツヤさせたいからと言って、
化学繊維使うのはもちろんやめてほしい。

かわいい。


このふわっとした糸がですね。いいですね。

今度これ穿いて出かけよう。
裏返しでね♩

ムダ毛が多い。
いい眺め。

生地の裏を見てから表のインディゴを見るとより美しく見える。
しかし、そもそも裏の生地も美しいんです。

やっぱ糸が美しい。
これだけ時間が経ってもしっかりしている、という事は、
製造当時はもっともっと色が "浮いていた" のではないか、とすら思える。

という事で、
裏返し穿いて出かけてみようっと。

今日はこれまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?