片ポケのジージャン1st(ファースト)。

こちら完全版ブログ。 #おれのlevisはそんなにカッコよくないのよ そうだ506XX…

片ポケのジージャン1st(ファースト)。

こちら完全版ブログ。 #おれのlevisはそんなにカッコよくないのよ そうだ506XX穿こう。 506XX及びそのような服が好き。 1stの事しか考えていない万人受けしない note☝ Instagram @katapoke.official

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

(絶対読んでほしい)「 水曜日は、綿糸語り。 No.13 」

こんばんは。片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 前回の記事 この記事の続き 水曜日は、綿糸語り。今回は、 ・国産レプリカの 昔の綿糸と最近の綿糸。 ・国産レプリカの 昔の綿糸の穿き込んでないものと穿き込んだもの。 ・558XXの綿糸と506XXの綿糸。 初めは某レプリカブランドの20年以上前のモデルと、10年以上前のモデル。 右が古い。左が新しい。 色が違って申し訳ないですが。 こう見ると、古い方は柔らかく見え、ツヤ感もあり、 いい感じに見える。 オレンジの

    • 「 金曜日は、ブラックデニム。 #58 」

      片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 金曜日は、ブラックデニム。 今日は、ズボン。 ワンピースオブロックのS409XXXM48です。やっぱ直したいなぁ。。 直しちゃおうかなー。。 今日はこれまで。

      • 「 木曜日は、初心者向け。#18 」

        片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 木曜日は、初心者向け。#18 ジージャンを穿いてやること。 ジージャンを穿き始めたら、 ジージャンの色落ちが気になってしょうがない。 でも、そうやって、 ジージャンを眺めてばかりいると、 こすりたくなってしまったり、 育たなかったりするんです。 ジージャンを穿いてやることを、 予め考えてみるのも楽しいです。 室内、 屋外、 更に季節ごとに考えてみましょう。 室内なら、 テーブルに座って読書、PCですかね??? 私は良く左

        • 「 水曜日は、綿糸語り。 #58 」

          片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 水曜日は、綿糸語り。綿糸のツヤはどこから来るんだろうか??? そもそも糸になる前の綿を見たことがない。 そもそも綿は輝いているのだろうか? 私の506XXの綿糸も一見、 化学繊維に見えるほど輝いている。 70年経って輝いているんだから、 新品の時はどうなってたのよ。 等々、何も知らないのに、 綿糸が好きでして。 どうやって染めてるのかな、とか。 耐久性も低い、劣化する。中々これから増えていくことは、 想像できないんです

        • 固定された記事

        (絶対読んでほしい)「 水曜日は、綿糸語り。 No.13 」

        マガジン

        • 「 金曜日は、ブラックデニム。2」
          17本
        • 「 木曜日は、初心者向け。」
          17本
        • 「 水曜日は、綿糸語り。2」
          18本
        • 「 火曜日は、シンチバックとタコチューズデー。2 」
          17本
        • 「 月曜日は、506XX。2 」
          18本
        • 「 火曜日は、シンチバックとタコチューズデー。1 」
          40本

        記事

          「 🌮火曜日は、シンチバックチューズデイとタコチューズデー。 #58 」

          片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 🌮火曜日は、シンチバックチューズデイとタコチューズデー。今回はジョーマッコイの925です。 急に観察したくなってしまいました。 好きな青。 いいパーツだと思う。 た、こ、す。🌮ミスっちゃって何かを巻いたかのような。 何も巻いてない。 肉、チーズ。 キドニー、トマト、アボカド、クリームチーズ。 肉、チーズ、クリームチーズ、レモン。 今日は自家生地だけでした。 相変わらずの美味しい火曜日。 今日はこれまで。

          「 🌮火曜日は、シンチバックチューズデイとタコチューズデー。 #58 」

          「 月曜日は、506XX。 #58 」

          片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 月曜日は、506XX。ちょっと色落ち進んだかな? 肘が出てきた。 嬉しい。 こっちの肘も。 ここの箱縫いだけ、 歪なのが好き。 順調に育っているし、 何より穿いていて心地が良い。

          「 金曜日は、ブラックデニム。 #57 」

          片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 金曜日は、ブラックデニム。ちょっとうれしい変化がありまして。 ワンピースオブロックのS406XXX M48です。今日はこれまで。

          「 金曜日は、ブラックデニム。 #57 」

          「 木曜日は、初心者向け。#17 」

          片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 木曜日は、初心者向け。#17 サイズ選び。 服を選ぶときは、 sizeに納得して買うのがいいと思います。 しかし、 生デニムは、試着はあまり意味なかったりしますよね? もっともっと言うと、 サイズに納得しても、 あとからsize上げれば良かったとか、 size下げれば良かったとか、 思っちゃうものなんですよね。 私から言えることは、 とりあえず、 本物っぽいsizeを選ぶ。です。 大きいsizeが流行ったので、 みんな

          「 木曜日は、初心者向け。#17 」

          「 水曜日は、綿糸語り。 #57 」

          片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 水曜日は、綿糸語り。 最近は良く、 あの生地でジージャンがあったら、 とか、 あのズボンが綿糸で縫われていたら、 とか。 考える。 決して、 ファッションが好きというわけではないんですが、 ジージャンの事、 ジージャンに合わせるものの事、 良く考えちゃいます。 それもこれも、 まずは、ボタンホールから。ボタンホールを綿糸に取り替える。 好きなように取り替える。 個体差はあれど、 私にとっての正解はこれ。 綿糸なのに、 輝

          「 水曜日は、綿糸語り。 #57 」

          「 🌮火曜日は、シンチバックチューズデイとタコチューズデー。 #57 」

          片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 🌮火曜日は、シンチバックチューズデイとタコチューズデー。今回はシルバーストーンです。  穿きたいな、と思いつつ、 ディテール面にやや不満があったりするので、 どうしたものか、と考えています。 何かの実験に使えないかなー? タコス🌮。今日はほんの出来心で、ホールトマトの汁を入れてみました。ちょい赤い。 売ってるフラワートルティーヤも、もちろんうまい。 やっぱり火曜日はタコスを食べたい。 今日はこれまで。

          「 🌮火曜日は、シンチバックチューズデイとタコチューズデー。 #57 」

          「 月曜日は、506XX。 #57 」

          片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 月曜日は、506XX。ウラ506XX。 綿糸も良かったら見て下さい。 めちゃめちゃきれいなチェーンステッチ。 ↓ここからは、とうもろこし。 🌽 今日はこれまで。

          「 金曜日は、ブラックデニム。#56 」

          片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 金曜日は、ブラックデニム。 2週間ってあっと言う間ですよね? あ、何かというと、 ジージャンを2週間ローテーションしてるんですけど、 変えたばかりと思ったら、 すぐ変わるっていう。 もうちょっと穿きたい、というところで、 変わるっていう。 まぁ、それを狙ってるんですがね。ということで、今穿いてるブラックもあと2日でチェンジなわけです。 ワンピースオブロックのM48です。 継続していきまっす。 今日はこれまで。

          「 金曜日は、ブラックデニム。#56 」

          「 木曜日は、初心者向け。#16 」

          片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 木曜日は、初心者向け。#16 色落ちが進まなくなったら…??? さぁ、どうしましょう? ジージャンを穿く前に色々考えなくちゃいけない、 と色々書いてきましたが、 きっと、 これから穿こうという人も、 もう穿いてるよという人も、 何かしらのイメージを持って穿いてるんじゃないかと思います。 バキバキにしたい。 一年洗わない。 何も気にせずのほほんと。 ジーパンと同じ濃さにしたい。 等々。 さて、 色落ちが進まなくなったらどうし

          「 木曜日は、初心者向け。#16 」

          「 水曜日は、綿糸語り。 #56 」

          片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 水曜日は、綿糸語り。いい感じだなー。 と思った綿糸をパシャリ。 ご自身のジージャンと比べてみてください。 このボタンホール、すご。 今日はこれまで。

          「 水曜日は、綿糸語り。 #56 」

          「 🌮火曜日は、シンチバックチューズデイとタコチューズデー。#56 」

          片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 火曜日は、シンチバックチューズデイとタコチューズデー。今回はジョーマッコイの921です。 割と薄いsize46とこのsize42を持ってるんですけど、 このモデルはめちゃ小さいので、 探してる方は必ず実寸を確認した方がいいです。 このリベットが好き。 このバックルも好き。 タコス。先週サボってしまったので、 今週は絶対に焼きたかった。🌮 コーンフラワー少なめ、 その分薄力粉多めにしたら、 すごく食べやすかった。 ふつーにうま

          「 🌮火曜日は、シンチバックチューズデイとタコチューズデー。#56 」

          「 月曜日は、506XX。#56 」

          片ポケです。 そうだ506XX穿こう。 月曜日は、506XX。ふと、気になったところを撮ってみる。 彫りが浅くてカッコいい。 赤耳は、肉眼じゃないと確認できない。 脇の下のとこのほつれ。 ボタンがただただカッコいい。 ツヤありもいい。ツヤなしもいい。 順調に壊れてきてる。 ポケットの中の濃紺。 巻き込んでる。 今日はこれまで。