【寝屋川市】9月30日東部大阪都市計画事業 打上高塚町土地区画整理事業 竣工記念式典が行われました。ココカラファインは10月1日オープン!

2020年9月30日、東部大阪都市計画事業 打上高塚町土地区画整理事業 竣工式が行われ、午後3時、都市計画道路「寝屋川公園駅前線」が開通しました。

午前10時から行われた記念式典では、施工者である寝屋川市打上高塚町土地区画整理組合(業務代行 鹿島道路株式会社、株式会社前田組JV)をはじめ、広瀬慶輔寝屋川市長、フレッシュバザール(株式会社さとう)、ココカラファイン、結核予防会大阪病院の代表者などが、参列し、事業概要の説明や感謝状の贈呈が行われました。

施工地区は、寝屋川市打上高塚町、打上新町の一部、面積にして25,728.73㎡で、平成29年8月30日から令和2年9月18日に渡って区画整理が行われてきました。

広瀬市長より石飛理事長に感謝状が贈られました。



この事業に尽力された皆さんによるテープカットが行われると記念碑が姿を現しました。

「寝屋川公園駅前線」は昭和44年の都市計画決定以降420mが未整備でしたが、地権者等による土地区画整理事業と、市による街路事業を併用した事業手法により整備が実現したものです。

2020年10月1日(木)9時オープンのココカラファイン寝屋川公園店

建設中の大阪府結核予防会新病院(大阪複十字病院)施工 竹中工務店 前田組JV(2021年7月開院予定)

2020年10月8日(木)オープンのフレッシュバザール。

このほかマンションのレ・ジェイド寝屋川公園(2021年12月入居予定)や水本村役場跡には、阪急阪神不動産が戸建て住宅を開発します。

また明和小学校の敷地内に小中一貫校が建設されます。(2023年開校予定)

このように京阪線だけでなく、JR寝屋川公園駅との2軸化構想を進め、安全、快適、魅力ある街として発展を遂げていきそうです。

#寝屋川市 #寝屋川公園駅 #学研都市線 #フレッシュバザール #第二京阪 #ココカラファイン寝屋川公園店 #2軸化構想 #明和小学校 #小中一貫校 #水本村 #大阪複十字病院 #寝屋川公園駅前線 #打上高塚町 #打上新町 #区画整理 #東部大阪都市計画事業

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?