見出し画像

昔妻にプレゼントした鍔

たしか2年前2018年の大刀剣市でしたでしょうか。
刀を購入させて頂いたお店のブースを覗きに行った際、在庫処分のような感じで鍔がずらっと並んでいました。
(以下は刀剣ワールドさんの画像です。イメージとして。)

画像3

(画像転載元:https://www.touken-hiroba.jp/blog/4305285.html)


そこで2~3万円位で買える鍔を妻にプレゼントしてみようかなと思い選んだのがこちらの鍔です。
因みに妻は刀関係に一切興味がありません。

画像13



①木瓜形鉄地高肉彫 貝散し金銀象嵌鍔

木瓜形(もっこうがた)とはこの形を指します。
鉄地高肉彫は読んで字のごとくですが、鉄で出来ていて絵が盛り上がるように彫られてるという意味です。
貝散し金銀象嵌は、貝を金や銀の象嵌(ぞうがん)で表現しているという意味ですね。
刀装具は名前が漢字だらけで難しく感じますが、分解して冷静に見ると意外に分かり易かったりします。

画像1

画像2

画像11

この鍔、価格は確か3万円位だったと思います。
もう1点他の鍔と悩んでいた記憶があるのですが、どんなデザインのものだったかは忘れてしまいました。
古い物でも3万円位で買えるのは刀装具の良い所ですね。
実際は1万円くらいから買える物もあります。

刀屋さんが「これは鋳造だけど絵柄は縁起の良い物だから喜ばれるかもよ」
と仰っていたので、これにしました。

因みに鋳造(ちゅうぞう)とは型に鉄を流し込んで作る方法を取ったものの事で大量生産する時(工程を最小限にしたい時)に使われるようです。
対して、鍛造(たんぞう)とは鉄を叩いて成型する方法です。
鍛造の方が時間もかかる為、入念作は基本鍛造と聞いた事があります。

鋳造(型に鉄を流す)

画像6

鍛造(鉄を叩いて成型)

画像7



②叩くと音で分かる「鋳造と鍛造」

鍔の真ん中を指で支持して、角を爪で軽くはじくように叩くと「チーン」と音が鳴ります。
鋳造は「チンッ」と短い音なのに対して、鍛造は「チーーン」と綺麗な音が響きます。
見分け方として刀屋さんが教えてくれました。

以下が鍛造の音です!
仏壇で聞くようなとても良い音です。


③鍔の絵柄の意味

画像8

画像9

画像10

貝の絵柄が沢山有ります。
たしか「食うに困らない」とか、そんな事を仰っていたかな?と考えていたところ、なんとまさかの刀剣ワールドさん!

画像4

(画像転載元:https://www.touken-world.jp/tips/40132/)


?!?!

画像5

同じっー!!

いつも夜中に半分寝落ちしながら記事を書いてるのですが、一瞬眠さが吹き飛びました。
昔この鍔についてツイートした事があったので、恐らくそれをトレースしたのでしょう。
意味を忘れた私にとって僥倖です。笑

と言う事で、貝は豊かさを象徴する意匠だそうで、そういう意味でも「食うに困らない」そういう願いのこもった鍔なのかもしれません。



ですが、私が買った一番の決め手は、

「妻が貝を(食べるのが)好きだったから」

結局、妻は「かわいい、貝好きだし嬉しい!」と喜んで部屋に飾ってくれたので良かったです。
(刀を買う為にはまず妻からと言いますしね。。。少しづつ刀の魅力を伝えていきますよ。ふふふ…)
めでたし、めでたし、

(久々に今日見たら、鉄の感じがおもちゃのような印象を受けました。毎日のように刀の茎を触っている為違いが際立つのかもしれません。)


今回も読んで下さりありがとうございました!
面白かった方はハートマークを押してもらえると嬉しいです^^
記事更新の励みになります。
それでは皆様良き御刀ライフを~!

画像12

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?