見出し画像

2021年ありがとうございました!今年の振り返り。

2021年本当にありがとうございました。
今年は伊勢丹小田急などデパートなどでの刀展示ケースの展示会を初めて実施でき、多くの刀好きな方と交流が持てました。
また、刀剣商の日本刀剣さんにお声を掛けて頂き、東美特別展という貴重な展示会への出展が出来ました。

メディア関係では、テレビや雑誌など取り上げて下さる機会が増え、刀に興味が無い方へも「刀とくらす」生活というものがある事を微力ながら届けられたような気がします。

刀展示ケースの製作面でいえば、新作の「刀展示ケースmoku」が遂に完成しました。構想から約1年半掛け土壇場でゼロから作り直すなど山あり谷ありでしたが無事完成して良かったです。
また倶利伽羅不動寺さんのオリジナル刀展示ケースも無事お納め出来ました。
刀箱や卓上刀箱も想像以上に愛刀家の方のもとに届ける事が出来ました。
刀を毎日見れる喜びを沢山伝えて頂き私としてもとても嬉しくなりました。

他にも刀剣商の霜剣堂さんにて「刀屋さん見学会」などを実施させて頂き、刀好きな方と多く交流が持てました。
日本刀ブログの毎日更新もお陰様で1年達成出来、現在560日目となっています。

残念ながら第一の目標にしていた大刀剣市への出展は昨年に続きコロナで中止となってしまいましたが、それは2022年の目標として引き続き目指していきたいと思っています。
あと鍔の展示ケースの製作も今年の目標にしていましたが、完成どころか着手すら出来ませんでした。これも来年の課題です。

出来た事も出来なかった事もあった年ではありましたが、出来る事はやったと言い切れる1年でした。

①2021年の振り返り

・伊勢丹立川、小田急新宿での展示会

初のデパートでの展示会は連日1人での対応だったのでなかなか準備も含めて大変だったのですが、想像以上に多くのフォロワーさんが来て下さり会期中はとても楽しめながら出来ました。
9割以上はフォロワーさんだったので改めてSNSの凄さを実感しました。
わざわざ時間を取りお越しくださった皆様本当にありがとうございました!

画像1

(2021/3/15~3/23 伊勢丹立川店)

画像4

画像2

画像3

(2021/7/26~8/1 小田急百貨店新宿本店)


・東美特別展への出展

刀剣商の日本刀剣さんに声を掛けて頂き、東美特別展という一級の展示会に刀展示ケースを並べさせて頂きました。
本当に嬉しく、そしてこのような貴重な機会を頂けた事に改めてこの場をお借りしお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9


・初のテレビ出演

フジテレビMrサンデー内で、約5分間に渡り「推し活」と題して、日本刀にはまった生活や、刀展示ケース作りについて取り上げて下さいました。
取材は2日間に渡って行われました。

画像14

画像15

画像10

画像11

画像12

画像13

狭い部屋にも何とかテレビカメラが入りました。

画像16


・雑誌その他メディアへの露出

週刊日本刀をはじめ、東京人刀剣特集、monoマガジン、男の隠れ家、Nile’sNile、東京新聞、マネ会、Re・rise Newsさんなどで取り上げてくださいました。

画像30

(画像出典:週刊日本刀No114)

画像31

(画像出典:週刊日本刀No114)

画像32

(画像出典:東京人no439)

掲載面ぼかし

(画像出典:男の隠れ家2021年3月号)

S__80289801_モザイク

(画像出典:Nile'sNile286号)

画像39

(画像出典:monoマガジン2021年1月16日号)

画像35

(画像出典:東京新聞2021年3月5日号)



・刀展示ケースmokuの完成

桧を主体にした展示ケースです。
今までは鉄製の展示ケースばかりだったので、木のケースを作りたいというのは常々思っていました。
あくまで刀をアートとして、インテリアとして飾る事(勿論安全に保管する事は考慮した上で)を意識し、モダンな部屋にも合わせやすいケースをイメージして作りました。
構想から約1年半掛け土壇場でゼロから作り直すなど山あり谷ありでしたが無事完成して良かったです。

画像36

画像38

画像38


・倶利伽羅不動寺さんにオリジナル刀展示ケースをお納め

2021年3月、2020年より製作していたオリジナル刀展示ケースを倶利伽羅不動寺さんにお納めしに訪れました。
住職の方もとても気に入ってくださり展示会が行われる日が待ち遠しいです。(当初の展示会は残念ながらコロナで中止になってしまいました)
こちらも試行錯誤の連続でしたが喜んで下さり嬉しかったです。

画像20

画像21

画像22

このようにケースの角度を自由に変えられるように作っているので様々な展示レイアウトに対応出来ます。

画像23



・愛刀家のもとへお嫁にいったケース達

展示ケースの製作依頼も想像以上にご依頼頂き、20名近くの方へお納めする事が出来ました。掲載許可を頂いた写真の一部を載せさせて頂きます。

刀匠である川崎晶平さんにお納めさせて頂きました。
川崎さんの作刀された美しい御刀を飾って頂けました^^

画像49

画像50

画像51

和室にちらっと展示している様子が見えた時は嬉しかったです^^


こちらは南北朝期の大宮派の祖と言われている備前長船盛景の御刀!
帽子の健全さに驚かされると共に、スポットライトを当てると備前刀の代名詞ともいうべき映りが美しく見えてきました。

画像40

画像41

画像44


私も大好き坂倉現言之進照包の御刀も飾っていただけました!
この方は色々な御刀を代わる代わる展示下さるので私としても楽しみながら投稿を拝見させて頂いています^^
地鉄がとても精美でやはり名工です。




刀剣乱舞でお馴染みのニトロプラス代表でじたろうさんもご注文下さいました!
粟田口吉光を飾っていただき光栄です。
ふとした時に刀を見る事で仕事の疲れをリフレッシュして頂けていると嬉しいです。


こちらは凄まじい彫の入った宮入小左衛門行平刀匠の小刀
覇気が凄いです。大切な御刀を飾って頂けるのは緊張感もありますが、やはり嬉しいですね^^

画像26

画像27


こちらは刃が冴え冴えとして明るい大和守安定の脇差
実際に拝見させて頂きましたが凄い明るさです。
刃文用のライトもご用意下さり、刃文鑑賞もばっちりです!

画像47

画像45

画像48

画像46


号の付いた虎徹の著名作「石燈篭虎徹」の所有者様も購入下さり、美しく飾って頂けました!
まさかこのような著名な刀を飾ってくださるとは。とても光栄です。

画像39


そしてなんと複数の展示ケースをご依頼くださり、展示ルームを作ってくださった方まで!
こういう部屋を将来作りたいという夢があったので先に形にして下さり感激しました(泣)
こちらは来年鹿児島でお店としても開くとい事で開業が楽しみです!

画像24

画像25

他にも多くの方がご自宅やオフィスに刀を飾って下さいました。
1つ1つ私も思い入れがあるので、全てのケースが我が子のようです。
嫁いだ先々で御刀を守っていってほしいと思いますし、所有者の方の日々のストレスを解消したり疲れを取るツールになっていると嬉しく思います。

・刀屋さん見学会の実施

刀剣商の霜剣堂さんのご協力を得て、刀屋さんに行ってみたいけど1人で行く勇気の無い方などを対象に私+3名で刀屋さんを訪問するイベントをスタートしました。
6回開催でき、会を重ねる毎に人気なイベントとなり、今では募集したその日に定員となるまでになってきました。
2022年もやっていきたいと考えています。募集は私のTwitterにて行いますので参加希望の方はフォロー下さい。
(子供が生まれる事もあり、前半の方は開催頻度が落ちるかもしれません)

画像17

画像19

画像19



②終わりに

2021年もあっという間に終わってしまいました。
3年前までは刀友達おろか知り合いすら1人もいなかった状態で、まさかここまで刀の友人が増えるとは思っていませんでした。
勿論趣味から始めた刀展示ケース作りもここまで広がるとは思っていませんでした。
数多くの名刀を見せて下さった愛刀家の皆様、刀剣商の皆様、美術館の皆様、本当にありがとうございました。
お陰様で充実した刀剣ライフを過ごす事が出来ました。
来年は今年以上に多くの方と知り合い刀ライフの幅を広げていければと考えていますし、刀とくらす生活の良さをより多くの人に広めていけるよう頑張っていきたいと思います。

2021年、本当にありがとうございました!
2022年もどうぞよろしくお願いいたします!

画像30

今回も読んで下さりありがとうございました!
面白かった方はハートマークを押してもらえると嬉しいです^^
記事更新の励みになります。
それでは皆様良き御刀ライフを~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?