マガジンのカバー画像

刀箱師の日本刀note(初月無料!過去記事も読み放題)

日本刀の奥深さや面白さ、購入するに当たって持っておいた方が良い知識などについて日々発信しています。 今まで820日以上毎日刀についての記事を更新してきましたが、ここでしか書けない…
このマガジンを購入すると過去記事も全て見れるようになります(単体購入記事以外)。初月無料なのでお気…
¥600 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#日刀保

祖父刀⑧ 鑑定に出しました。結果は…

祖父から引き継いだ刀を鑑定に出してみていましたがその結果が出ました。 祖父の刀は以下のも…

第69回 重要刀剣が誕生!傾向と分析

2023/12/8、第69回重要刀剣が誕生しました。 重要刀剣とは日刀保のHPを見ると以下のように定…

刀装具 鑑定結果!【前編】

2月頃に審査に出していた刀装具の審査結果が出ました! 開封の儀を執り行います。 今回出した…

刀の啓蒙動画を見た人が刀趣味を引退するまでの架空の話

俺は石井圭太。最近日本刀に興味を持ち始めた大学生だ。 今までは美術館で見る程度だったが、…

本間薫山氏の見立てと日刀保の見立て

以前紹介したこちらの所有刀について、薫山氏の著書である「鑑刀日々抄」にも記載されている。…

第68回重要刀剣審査に出した結果

日刀保から第68回重要刀剣等審査の結果が届きましたのでいざ開封!! 今回は刀装具1点と、もう…

第68回重要刀剣等審査に挑戦②

刀装具を出すほかに実はもう1つ、ある試みをします。

第68回重要刀剣等審査に挑戦①

さて第68回重要刀剣等審査のネット申込がもうすぐ締め切りですね。 今回刀装具で1点挑戦しよう…

刀の鑑定書をじっくり見る(保存、特保編)

刀や刀装具には日刀保の鑑定書が付いている物が多いです。 これはその物が本物かどうかを示す…

日刀保に特重審査に落ちた理由を聞いてみた

今回の特別重要刀剣審査に無銘綾小路を出してみました。 残念ながら不合格だったのですが、フ…

第26回特別重要刀剣指定展の感想

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

日刀保の刀鑑賞会の傾向と効率的な立ち回り方法

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ヤフオクで鑑定書付の刀装具を買った後のお話

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます