見出し画像

ちょっと浴衣を着てみた

もうすぐ寝る時間なのだが、我慢できずちょっとだけ浴衣を着てみた。
先週の第1回目の着付け教室で習った肌着と襦袢の着方も忘れそうだし。

肌着は教室で貰った物なので、なんとか同じように着られたが…襦袢は私がセットで買った物は二部式なのだ。
YouTubeでも着方見たけど、なんか勝手が違う🤔
身八ツ口の空きの長さ違う様な袖を通す時に腕が引っかかるというか、教室では肘を上げて腕をする〜んと振り子のようにすると簡単に腕が袖に通ったのに…
 上下別れてることで、衣紋の位置を決めるのもやりづらい
やっぱり長襦袢買おう。すぐには無理でも、できれば麻の欲しいな

なんとか襦袢も来て、浴衣を着て軽く帯も結んで鏡を見たら、なんか着物っぽい✨襟元に半襟があって、衣紋が抜けてるというだけでグレードアップした感じで素敵。まぁ暑いけど

やはり真夏の浴衣は着物スリップだけでいいや
その代わり嘘つき襦袢とか半襟つけてる様に見える物もあるみたいなので、そんなのを利用するのもいいかな

今まで、浴衣ならまぁまぁ着られる気でいたけど、前ばかり気にしてて脇や背中のシワとかちゃんと始末してなかったなと気づいた。それだけでも収穫!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?