猫娘曰く 62「MNPしたのか」

2021/05/28

はお。椛です。

 いやー、まいった。底から戻るのも一苦労だね(めんどくさい)。

 そのうち浮かんでくるでしょう。お腹空いてるだけかもしれないですしね。

 ま、どうせなら週最後の1日は休んじゃえという助言をしまして、月曜日から、気を取り直していってみようかと思います。
 お金は必要なのでちゃんと働きましょうね。今はお給金に見合ったやり方でいいからさ。頑張るな。

 そして、なにを思ったかスマホのMNPをした!

 したのかーっ!

 Rakuten Linkを使ってて1年は無料で条件はすごくいいんだ。その後もたいした額じゃないし。ほんといいよ。速度も比較してみてもね、

画像1

 こんなんだよ。ど田舎でも速度は十分なんだよね。なんで、MNPをしたかというと、主さん的には都合の悪いことがあったみたいなんだ。

⚫︎通話アプリが必要
 これはどこのキャリアもあるようなもので構わないのだけれど、今度から発信は通話アプリ、受信は標準アプリになるのがすごく嫌だったみたい。
 最近やっと使えるレベルになってきたと思ったらこれだよ。使い分けが気にならない人は関係ないところですね。

⚫︎通話品質
 最近、ぶちぶち切れるし、異音が出てるようです。これは致命的。たぶん何かしらの改修をやっている影響だと思うのだけれど、サポートに連絡しても「順次対応していく」というテンプレが返ってくるので、がまんできない人なんです。

⚫︎好奇心
 他のキャリアを試してみたいだけ。

 うんと、理由はこれだけ。むしろ楽天に囲まれるようにサービスを使ってるから損をする部分が出るんだけどね。

 で、選んだ先は「ahamo」。プランが1つだけでプラス1,100円でかけ放題。何よりいいのが標準アプリで発信受信ができるとこ。キャリアメールはないけど、転々としてる主さんには普段から使ってないので関係ないみたい。むしろ、キャリア決済がないのは残念っぽいね。

 とりあえず、サポートの質を確かめようと問い合わせ先を探すと、電話サポートはなしでチャットだけみたい。最近の流れなのかもね。
 比較的すぐ繋がってチャットで質問してみたけど、楽天モバイルと大して変わらないかな。どっちもどっち?みたいな。

 差がないならいいやーってことで決めたみたい。OCNも候補に入れてたんだけど、サブで契約してるし、一応 ahamoは docomoのサブブランドってことで。
 ま、どっちも大元はNTTなんだけど(笑

 そんなことをやっているうちに1日が終わってしまう。時間が過ぎるのが早いなぁ。

 今日も映画をゆっくりみてリラックスでもさせよう〜♪

 眠い💤

悉く書を信ずれば則ち書無きに如かず