マガジンのカバー画像

プログラミングとか*

43
プログラミングにまつわる事のまとめ。まずはグレース・ホッパー女史を敬おう。
運営しているクリエイター

#C言語

C言語-#14.インクルードガード

はおはお。 「インクルードガード」とは簡単に言っちゃうと同じソースで同じヘッダを何回も呼…

遊月
1か月前
10

C言語-#13.データ型の依存吸収のための定義

はお。 ちょちコードはC++。必要なデータ型を定義します。C++11対応。 ヘッダにしてインクル…

遊月
1か月前
6

記事『だからCってやつは *p++』に乱入してみるよ!

はお。 ちょっと面白そうだったので乱入してみようと思いますw AyumiKatayamaさんの以下の記…

遊月
1か月前
8

入門:プログラマーになるぜっ。で、何からするの?

0822-23:加筆修正 はおはお、椛です。  今の時代、プログラマーになりたい人って多くなっ…

遊月
10か月前
21

【C言語】ビットを数える(32bit)

古典的ながら立っているビットを数えるプログラム書けますか? 今時のライブラリには実装され…

遊月
3年前
6

フィボナッチ数列

小休止用。ひまつぶし。 「フィボナッチ数列」とは、「前の2つの数を加えると次の数になる」…

遊月
3年前
10

emojiC(C言語)

ちょっと変わった C言語処理系を紹介します。 なんとなくタイトルから想像がつきそうではありますが、これも立派な処理系です。 ただ……絵文字を使ってプログラミングをするという些細なところが大きく違います。 よく言えば完全に趣味。Cプログラマーになりたい人には解読の練習になると思います。 ところで "emoji" って海外で通じるみたいですね。最近は日本語読みがそのまま定着することが多くなってきたように思います。"tofu !" 絵文字を使ってプログラミングって……たぶ

【C言語】メモリアロケータ書けますか?

突然ですが、メモリアロケータ書けますか? プログラマーならメモリアロケータはご存じですよ…

遊月
3年前
5