マガジンのカバー画像

コムジョの尺八歴史探訪📖

81
尺八の歴史をマニアックに探究中✐ 虚無僧の実態を探ります!
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

普化宗成立の証し?『高野山文書』の中の『暮露薦僧本則』とは?!

普化宗とは、虚無僧が属した宗派のことなのですが、その始まりは、はっきりとはしていません。 中世頃に発祥した薦僧、いわゆる虚無僧の前身で、彼らは菰で出来た御座(敷物)を持ち歩き「尺八吹奏を芸能とする仏教系の乞食芸能者」ということで、それらが集団化し、1600年代には虚無僧の母体である普化宗の原形が整っていったわけですが、一体いつ頃から『普化宗』という宗教団体になったのでしょうか。 因みに宗祖であるはずの普化禅師は弟子をとっていないので、普化宗は唐代から引き継がれているわけで