手帳の多冊使い、思ったよりも私に合ってた話

こんにちは、かたづけまぐろです。

今年も年始から和室の片付けをしてます。
この話はまた今度。

さてさて、前回の手帳会議を読んでくださった方ありがとうございました。
思った以上に読んでくださった方が多くて、正直びっくりです。
デジタル時代に、手書き手帳を愛する方がたくさんいらっしゃるのねーと思うと勝手ながら親近感。
 ( ´∀`)人(´∀` ) ナカーマ

そして、私自身もこの手帳のおかげでメンタルを持ち直している感じがあります。

ただ、ハビットトラッカーとして使うつもりのLACONICさんのガントチャートだけは予定通りにはうまく使えず挫折。
でも、それは今の私と用途が合ってないだけなので、使う機会はあると思います。
※日付も無いのでいつでも使えますしね!

①モーニングノートに、だだだっと思いの丈を綴ります。

②pure life diary
・マンスリー
朝の体調・気分➡夜の体調・気分
・デイリー
朝:今日だいたいやること、意識すること
朝:頭の中にあることを書く
夜:感謝や自分褒め
夜:1日の振り返り
・デイリーの最後
1週間の振り返り

朝と夜の気分や体調は、0〜10くらいの数字で表現しています。
というのもまだ0や10はついたことがないです。
デイリーの週の最後にはfree枠があるのですが、私は1週間の振り返りをするのが今はお気に入りです。
その週の総括をしてみると、そんなに思ったよりも悪くない日々を過ごせていると考えることができます。

③自分軸手帳
朝︰その日の最重要タスクの確認
随時:バーチカルにやったことを記入
習慣化リスト:健康・美容・お金・仕事・食事について記入。
習慣化は、すべてのカテゴリをやる気力や体力が無いので、週によって『やらない、考えない』を目標にしています。

こんな感じで記載します。
それに加えて、
④ダイゴーさんのMILLマネジメントという手帳を数年前から使っているのですが、こちらを現在は、予定/間食/朝食/昼食/夕食と分けて記入をしています。
昼食は子どもたちの給食を書いて、食事ジャンルやメニューができるだけ飽きが来ないようなものを選ぶようにしています。

⑤片付け+インテリアノート
自室は自分の趣味で統一した部屋ですが、リビングや和室を片付け+インテリア変更する計画ノートです。
家族にも相談するので、色鉛筆なども使って着色しています。

ノートや手帳をテーマで使い分けてみて、思っていたよりもずっと私って書くことが好きだし、書きたいんだなと思いました。

女性は男性よりも話す言葉が多いと、以前に本で読んだことがあったのですが、話をする機会が減った分、自分の内省をするには書き出すことが合ってる、しかもテーマごとに書き分けると、自分の日々の変化や振り返りに気付けるんですね。

しかも、シールやマスキングテープ貼るのも楽しい。
考えてみたら、こういうの大好きだったはずなのに、効率とか生産性とか育児に追われてそんなことは無駄と考えていたなぁと。

今年はのんびりと手帳生活を楽しんで行こうと思います。

ちなみに今は『サニー手帳』を検討しています。これは完全仕事用。
先月まで手帳の多冊使いを『何で?、情報が分散するのって無駄じゃない?』と思っていたタイプだったのに…

これを読んでくださる方はきっとアナログ手帳がお好きな方…かな?
YouTubeでもいろんな使い方をされてる動画を見てると、みんな楽しそうで、癒やされます。
絵やレイアウト上手じゃなくても、時間管理が効率よくなくたって、続かなくても大丈夫。
手帳やノートは、誰かに褒められるためのものじゃなくて、自分の小さな居場所。
表紙が好き、この触り心地が好き、この紙が好き…それでじゅうぶんな気がします。

読んでくださってありがとうございました。
素敵な手帳LIFEを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?