見出し画像

大豆ミートって何だろう?

最近セブンイレブンのジャージャー麺にハマっています。初めて手に取った際に帯を見たらこんな表記がありました。

画像1

大豆ミート使用

最初は大豆=おからのイメージが強くて残念に思ったのですが、大豆とは信じられないくらい肉々しいです。恐らくジャージャー麺のソース?タレ?があるから余計にだと思いますが本物の肉と言われても信じられます。

そもそも大豆ミートって何だろうと思い調べてみました。

大豆ミートは、「大豆肉」「大豆タンパク」「ソイミート」「ベジミート」などと呼ばれています。 大豆からタンパク質を取り出し、繊維状にしてお肉のように加工した食品です。 ... 「ミート」と名付けられるだけあって、食感や食べ応えだけでなく、見た目も「お肉」そっくりな大豆ミート。(「お肉好きも食べてみたくなる!大豆ミートを選ぶ8つの理由と使い方のコツ(vegewel)」より引用)

通常のお肉よりも低カロリー、体脂肪、高タンパク質、食物繊維豊富だそうです。ベジタリアンやヴィーガンの人たちも食べられます。こんなにクオリティーが高いものだと知らなかったので驚きました。いきなり大豆ミートだけを買って調理するのはハードルが高いかと思いますので、このジャージャー麺のようにすでに調理されたものをまず食べるのがおすすめです。

気がついたら2日連続で食べ物noteになっていました!笑

Life is a never ending journey,

KSM


最後まで読んで下さりありがとうございます!私の記事に共感して下さったら嬉しいです。皆様のサポートは、私の原動力になっています、いつも本当にありがとうございます!!