見出し画像

徒然なるままにトップツナガリスト達の協演の余韻にほろ酔いで浸る

昨日、一般社団法人つなげる30人として一つ節目となる、オンラインセッションを開催することが出来た。(その影響なのか、昨晩はエラい酔っぱらい、今朝は仕事にならず朝イチでサウナに行った。)

メンツは、全国の「つなげる30人」の中からハイスペックなトップツナガリスト約10名をお招きし、社団のビジョンや、今後取り組んでいく月イチ定例会についての共有・意見交換を行い、大変、自分としても手応えを感じることが出来た。(西は佐世保から、東はアリゾナのフェニックスまで!)

この社団では、目指すのは坂本龍馬のように全国に友達がいて、それを元に全国をかき混ぜる事ができる人を、増やしていこうぜ!ってコトなんすよ、と伝えると、共感いただける方が多く嬉しかった。

この日の発表に向け、悶々としながらも、このnoteでしたためてきた以下の投稿達が大きな素材となったと思う。

特に月イチ定例会のコンセプトを、「地域をつなげる力養成塾」と設定し、毎回、全国のトップツナガリストをお招きして、どのように人・コト・モノをつなげているのかを共有し、参加者同士も対話を通じて学びを深めていく感じを想定している。

また基本的には全国の「つなげる30人アルムナイ」が主な対象としているが、もちろんそれ以外の一般参加も可能にしたいとは思っている。

当法人理事のスーパーエリートキングオブツナガリストの日比谷さんのリードに今から期待でワクワクしている。

canvaとは大変便利なもので、サクッとダミーでイベントイメージを作ることができた。結構笑えます。

尚、以前、このSSIR-Jの菅野さんの記事を読んで、文末の「ハブを育て、その能力を活用する方法は未開拓である」という一文がとても強烈に印象に残っていた。要は、この分野は学術的な知見も少なく、体系的な育成方法論が発展途上と指摘していると読める。

この月イチ定例会を重ねた先に、そのような知見がストックさて、コレクティブインパクトを起こしていくための人材育成の分野の研究等に貢献出来ればという思いも芽生えてきた。

また月イチ定例会の先に、来年5-6月を目標に、「つなげる30人」開催地の中で最も人口規模が小さい福井県敦賀市で、「つるがで、つながる、つなげるカンファレンス(仮)」というひたすらカニを食すイベント(嘘です)を開けたらと思っている。

ご存知の方はもしかしたら少ないかもしれないが、敦賀は来年3月16日、北陸新幹線の終着駅になる。その機運の高まりに存分に便乗しつつ、リアルで全国のメンバーが集う大きなイベントにしたいと思う。

またエリア同士をつなげたコラボレーションがこの短い期間でも起こっている。(佐世保と渋谷、京都と広島、広島と渋谷等)そんな様子を昨今再開したForbesの連載の中で紹介していきたいと思う。

また、今後は様々な数多の一般社団法人の「会員制度」を勉強・研究し、当法人にとって相応しい形で、制度を整えていきたいと思っている。
もしかしたらこのnoteのメンバーシップが相性が良いのではとも思っており、研究を重ねてみたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?