見出し画像

どの未来にフォーカスするか

今は2020年6月1日
世界は新型コロナウイルスと戦っています。
世界の色んな偉い人達が未来を予測しています。

世界には多種多様な職業があり、思ってもみなかった仕事があったりしますよね。

その中から人生の中で今の職業と縁があり、選んでいる訳で、これから仕事をしていく人にも同じ事が言えます。

どんな未来が来るか何か誰にもわかりません。
ただ言える事は未来予測された数パターンのいずれかになる可能性は非常に高いということ。
それは『こんな未来が来るのではないか!』と広がっている方にベクトルが向きやすいからです。
その中で世界の情勢や一番勢いがあったベクトルの方向に向いていくわけです。

ではどの未来にフォーカスすればいいのでしょう。
答えはありません。
しかし、どんな情報が溢れているのかを集める事は出来ます。
集めた情報から取捨選択する事が必要だと思います。

思いきって転職したり、今の業種で起こり得る未来に備えた方向を考えたり。

僕が選んだのは情報を集めて未来を予測し、今自分がいる業界で予測した未来に持っていく。です。
備えるだけでは外れた時に世界に置いていかれるかもしれません。
だったら未来を予測した上で、可能な限り選んだ未来に持って行かないと自分の手の届く範囲の人は守れません。

僕に影響力はありません。
しかし今からでも出来る事があるはずです。

今回のコロナウイルスの影響による自粛期間はとても自分の中での変化があった期間でした。

今まで出会った人達との繋がり、これから自分がしていく事の方向が決まった時間です。
あとは駆け抜けるのみ。

どの選択をするかは自分次第で、起こった未来に自分の選択が影響しているのは当然のこと。

だったら未来に言い訳しないよう、何度失敗しようが改善を繰り返して目指す形が成されるまで駆け抜けましょう!

どの選択も正解に出来る!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?