見出し画像

脳天直撃学校祭レポート その1

みなさんこんにちは、道東誘致大作戦のかしこです。

すっかり遅くなってしまいましたが、8/25-26に十勝さらべつ熱中小学校で開催されましたイベント、脳天直撃学校祭のレポートをお届けしたいと思います!

脳天直撃学校祭とは、

それぞれの土地でそれぞれの形で経済圏をもち、従来とは違うモノの作り方および売り方、コミュニティの作り方を実践されている方々に講義をしていただこう!

という二日間の講義スタイルのイベント。

また、脳天直撃学校祭のサブタイトルは、
「僕たちがつくる経済圏の話をしよう」

この北海道という土地で、どのように経済圏を作っていくのか、どんな経済圏に関わっていくのか、未来の話をしようじゃないか!という思いが込められております。

それに伴い、今回は講義だけでなく、ゲストの方々が普段取り扱っているプロダクトや、地元十勝の人々のモノづくりの様子を見ていただけるように、マーケットコーナーも準備しております!

普段北海道ではなかなか手に入らないプロダクトも多数ご用意させていただきました(出店者様については後ほどご紹介いたしますね)。

それでは早速、脳天直撃学校祭の1日目を振り返っていきましょう!

※今回のイベントは二日間ぶっ通しのイベントとなるため、
このnoteでは講義内容の詳細には触れておりません!
全ての講義については動画を撮影しておりますので、
こちらのnoteにて気になる講義を見つけたら、
その講義の動画へアクセスしていただければ嬉しいです。
すべての動画はこちらから。


<1>更別村村長×ALLYOURS木村さん

今回まずご登壇いただいたのは、ALLYOURS木村昌史さん。

時折こんなセクシーな表情をする木村さんは、「インターネット時代のワークウェア」を作る会社、ALLYOURSの代表を務めています。

ファッションの流行にとらわれず、ユーザーファーストの服作りに挑戦しているALLYOURSは、共犯者=その服を着る人、服作りに投資する人と共に、なんと24ヶ月連続でクラウドファンディングを実施しています。

そして、そんな木村さんと対談してくださるのはこの方!

更別村村長・西山猛さんです!
なんと、初っ端から村長との対談があるという今回のイベント。
プレミア感ある…!
村長×木村さんの対談はこちらの動画から!


<2>ALLYOURS木村さん×うなぎの寝床白水さん

続いて登壇してくださるのは、
今回初北海道上陸(!)となる、うなぎの寝床白水高広さん。

うなぎの寝床、って不思議な名前ですよね。
いったい何屋さんなんだろう…?

実はうなぎの寝床は、地域文化商社として、主に九州地方の伝統工芸などをはじめとする地域文化を発信するアンテナショップなんです。
主催の神宮司も「北海道ローカルマーケット」というショップを営んでおり、白水さんのトークに興味津々です!

白水さんと木村さんの共通点は、購入者から圧倒的に愛される「モノ」を作り出すこと。

こちらは、うなぎの寝床さんの大人気商品「もんぺ」
吸水性がよく、乾きも早い、そして動きやすい。
屋内でも屋外でも着心地の良いプロダクトです。

こちらはALLYOURSの「HIGH KICK JEANS」「FAST PASS」シリーズのパンツ。
パンツにまつわる様々な不便を解消した人気プロダクトです。

モノづくりにおいて対極ともいえる「機能」と「文化」。
いかに両者を融合させ、新たなモノづくりに挑戦するのかをテーマに、
お二人がブランディングの秘密を語り尽くすセッションをお届けいたします。

というわけで、白水さんと木村さんのセッション、
『インターネット時代のワークウェア ?すべてをさらけ出し、共犯者をつくれ!』
『インターネット時代のローカルショップの役割』

『機能 VS 文化 支持されるブランドの秘密』
を続けてお送りいたします!

お二人の動画はこちらから。


<3>かもめブックス柳下さんの校正・校閲講座

続きまして、鴎来堂/かもめブックス/文鳥社柳下恭平さんが登場!

(なんだ…このポーズ…?)

常々「日本中に小さな書店を増やしていきたい」と語る柳下さん。
東京は神楽坂に、ご自身がオーナーの本屋さん、かもめブックスはあります。

街の本屋が潰れている時代に、どうして本屋を作るのか?
そもそも本ってどんなふうに作られているの?流通しているの?
校閲者、編集者、本屋オーナーなど、「本」にまつわる経済圏を拡げている柳下さんにも講義をしていただきます。

まずは柳下さんの校閲講座。

「校正」「校閲」というお仕事について詳しくお話してくださったあとには、クイズも出題されました。
これが結構難しい…!人によっては全く気づかないなんてことも(私です)。

そんな「校正」「校閲」というお仕事について知ることができる動画はこちらから!


<4>小倉ヒラクさんの発酵文化人類学のお話

続きまして、道東誘致大作戦のつながりからこの方も!
発酵デザイナーの小倉ヒラクさんです。

山梨でたくさんの微生物と暮らしているヒラクさん。
発酵/微生物の領域を研究しつつ、そこに人間の営みや文化を融合させていくデザイナーさんです。

こちらの「発酵文化人類学」はそんな発酵/微生物の領域を文化人類学に絡め、紐解いていく大人気の一冊。

内容もさることながら、その作り方、発信の仕方も従来の本づくりとはちょっぴり違うようで…?

今回はそんなお話を聴いてみましょう!

ヒラクさん「自立的な経済圏とか、ファンとかコミュニティを作りたいとなったときに、一番大事なのは借金ですね

あくまでにこやかにそう語るヒラクさんの真意とは一体…!?
気になる方はぜひ続きをこちらの動画から!


<5>トークでビビっときたら!脳天直撃マーケット

ALL YOURSやうなぎの寝床の服、One Novaのパンツ、かもめブックスの本など、ゲストが関わっているプロダクトがその場で手にとって買えちゃう脳天直撃マーケット。

出店者の皆様と会場の様子をお届けいたします!

トークでも登場した、うなぎの寝床さんの看板商品「もんぺ」。
豊富なカラーバリエーション/柄を目の前に迷う方々も。

こちらは、ALLYOURSのONE SWING PARKAを着るカメラマンたち(と、なぜかHuuuu.incの友光だんごさん)。
道東の湿っぽい空気にも負けない撥水性のあるパーカーです!

文鳥社からは、文筆家の土門蘭さんとイラストレータの寺田マユミさんの共著「100年後あなたもわたしもいない日に」をお持ちくださいました。
窓が開いた函が装幀の表情を変える素敵な歌集です。

また、グラフィックデザイナーの橋本太郎さんが編集長を務める雑誌「超ナイスガイ」も!
ナイスガイによるナイスガイのためのナイスな雑誌です。

One Novaのパンツだって買える!(One Novaのお二人は2日目に登場!)
ちなみに、今回のイベントでほとんどの男性運営スタッフがのばさん(One Novaを応援しているナイスガイ/ガールのこと)になりました!

こちらは、浦幌町産ハマナスを利用したコスメブランド「Rosa rugosa 」。
なんと、このコスメの開発は浦幌町中学校3年生の発案から始まったそう!
「私たちのまちの未来を担う子どもという宝物が、夢と希望が抱けるまちを創りたい。その思いで活動を行なっています。」と語る株式会社ciokay代表の森さんが直接店頭に立ってくださいました!

物販以外のコンテンツも。
整体師・万力春乃さんによる整体/身体作りのレクチャーです。

万力さんの整体は、揉んだり押したりする整体とは違い、呼吸や触れることを大切に、痛みの少ない整体をされているんです
運営メンバーも固まりがちな身体を解きほぐすために呼吸の仕方を習います。

ビール販売ときたら、フードの販売も!
Huuuu.incの京都メンバーであるライターのおかんさんの作る本気のたこ焼きを出店していただきました!
外はパリパリ、中はとろとろのたこ焼き……美味しそう!

また、今回お昼ご飯にかっこう料理店さんのお弁当、

かしわさんの豚丼も!めちゃくちゃ美味しかった…!
ごちそうさまでした〜!

-----

1日目の講義を全て終え、一行は懇親会へ。
脳天直撃して疲れ気味な頭と身体を解放します。

十勝管内新得町のクラフトビール・ケータリングカー「BeerBus On Your Side」さんが懇親会でもビールを提供してくださいました〜!
BeerBusは、”On Your Side(あなたのそばに)"の名の通り、
道産の生クラフトビールがいつでもどこでも楽しめてしまう移動式ビアガーデンです。
帯広ビールさんが手掛けたエゾヤマザクラの香りを楽しめる、
未発売の超限定樽ミツマチクラフトの試飲販売もしてくださいました!

夏っぽさ満点の流しそうめんも!
北海道の短い夏を感じられる涼やかなひと時でした。

こちらはさらべつ熱中小学校内にあります熱中食堂さんご提供のチーズリゾット。
こんな贅沢なチーズとお米のコラボある…?
罰当たりそう。いい意味で。

そして、北海道×夜×夏といえば、外焼肉!
炭火で地元産のお肉と野菜をガツガツ焼いちゃいます。

みんな……超楽しそう……!

クゥ〜〜この場にいられなかったのが悔やまれます。
悲しい(かしこのみ、この日の夕方に札幌へと移動したのでした)。

そんなこんなで夜も更け、みなさんすっかりおやすみモード。
明日も刺激的な1日になりそうですので、しっかり眠っていただきましょう!
おやすみなさ〜い!

(2日目へ続く)

写真提供:原田啓介野澤一盛名塚ちひろ



最後まで読んでいただいてありがとうございます! コメントなど、ご意見もいただけると嬉しいです。 いただいたご支援は、大好きなおやつカルパスとこんぶのお菓子の購入費に充てたいと思います。