見出し画像

接骨院評論家への道

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の5類移行に伴い、水際対策も解除されました。海外との人の往来が復活し、輸入感染症の再燃が懸念されています。その代表格が麻疹です。

今日もこんな時間になってしまった。
柔道整復師は皮膚についてもっと勉強すべきだと思います。
皮膚を介してからしか何もできない。
又、電気屋さんより詳しい電気知識がないのに毎日患者様に電気をかけるのは、なぜだろう。
器機頼った施術は器機屋の餌食になる。
薬剤師でもないのに、湿布薬を仕入れるのはなぜだろう。
自分の手に負える患者様だけ大切に、自分の家族だと思って関われば地域の人に信頼される柔道整復師に成れると思います。
つづく

2000年富山国体少年男子メディカルトレーナー 2001年富山県立氷見高等学校男子ハンドボールメディカルトレーナー 2021年ハンドボール日本代表チームにメディカルトレーナーとして合宿に参加 2023年富山ドリームススタッフ