マガジンのカバー画像

きつねの映画館

43
観た映画の感想記録。なあ君、映画館を享受せよ。光も闇も満ちに満ち、ポップコーンだってあるんだ。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

『SISU/シス 不死身の男』フィンランドのおんじコルピ

「おしえてお爺さん、金塊を見つけたらどうすればいいの?」 「そうか教えてやろうハイジ、こ…

傘籤
8か月前
38

最近観た映画の落穂拾い

あれれ、 DC映画の新作『ブルービートル』のトレイラーを観てたんですが、これ映画館でやらな…

傘籤
8か月前
36

『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』惨劇の歴史、虚ろな肖像。

齢80にしていまなお現役、映画を愛し、映画を撮り続けてきたマーティン・スコセッシは、人間の…

傘籤
8か月前
45

『ザ・クリエイター/創造者』田園とロボットの風景

やってきました『ザ・クリエイター』。こちらは今年公開の中でもひときわ純なガチンコSF映画。…

傘籤
8か月前
71

『キリエのうた』とななおのうた。

観てきました。って七尾旅人の使い方ー笑。いや何でしょうこの映画、震災について扱った作品で…

傘籤
8か月前
73

『シアター・キャンプ』Make you happy!

なんだかとっても「ハッピー」な気分になる映画でした。 話の筋は以下の通り。 ニューヨーク…

傘籤
8か月前
56

『福田村事件』舞台挨拶付き上映

9月30日にフォーラム仙台で行われた 『福田村事件』舞台挨拶付き上映 に行ってきました。 私が行った回はその日の中で最後の回だったので、質問時間などは無く、5分くらい森達也監督が挨拶をしたらすぐに上映がスタート。 とりあえず監督の、日本映画の閉塞した状況を打破したいという思いが聞けました。 結構印象的だったのが「たかが映画です、しょせん映画です、光と影が映ってるだけです」という言葉で、その上で「でも(映画を)観てくれた方がもしかしたら、今の現状をおかしいと感じてくれたら嬉しい