マガジンのカバー画像

きつねの映画館

43
観た映画の感想記録。なあ君、映画館を享受せよ。光も闇も満ちに満ち、ポップコーンだってあるんだ。
運営しているクリエイター

記事一覧

『マッドマックス:フュリオサ』

貴種流離譚としてMAXな出来。『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の前日譚であるため前作で…

傘籤
3週間前
67

『ゴジラ×ウルトラマン 新たなる帝国』

人類は絶滅の危機に瀕していた。マルチバースの扉が開かれ、各時代の、各時空のゴジラが世界各…

傘籤
1か月前
40

『異人たち』

登場人物の数は少なく、舞台となる場所もアパートと実家以外はほとんど登場しない。しゃべる台…

傘籤
2か月前
45

『オッペンハイマー』

引き裂かれるようだ。 生み出された映画に罪はない。作品を作った監督にもスタッフにも罪はな…

傘籤
2か月前
62

『アメリカン・フィクション』

風刺もりもり、盛りだくさんのコメディ映画。アメリカにおける黒人やゲイ、家族間の在り方につ…

傘籤
2か月前
42

『落下の解剖学』

ある雪山の山荘でひとりの男が落下して死んだ。これは他殺なのか、自殺なのか。夫殺しの嫌疑を…

傘籤
2か月前
46

『アイアンクロー』

実在のプロレスラー一家に起きた悲劇的な出来事をもとにして作られた映画です。フリッツ・フォン・エリックの名前はプロレスについて調べていた頃聞いたことはあって、鉄の爪《アイアンクロー》という、相手の顔面を掴み握力でもって強烈な痛みを与える技もYouTubeの動画なんかで見たことはありました。んでもその人間性がどんなもんなのかってことはさっぱり知らず、今作『アイアンクロー』についてもA24製作のプロレス映画ということ以外は事前情報をほぼ仕入れず観に行ったのですが……こんな人だったん

『パスト ライブス/再会』

三人という最小限度の人数でお話を進め、上映時間は106分という短さ。しかしショットや視線か…

傘籤
2か月前
50

『デューン 砂の惑星 PART2』灼熱の砂漠に撃て、約束の銃弾を

この、ジョーゼフ・キャンベルが唱えた神話論にあてはめて考えるならば、『デューン 砂の惑星 …

傘籤
3か月前
45

『瞳をとじて』立ち現れる映画の表象

「映画についての映画」。『ミツバチのささやき』にしても『エル・スール』にしても、ビクトル…

傘籤
3か月前
78

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』プロジェクト・アース・シンフォニー

そういえばドラえもんの映画に「音楽」がテーマの作品ってまだなかったんですね。内容はどんな…

傘籤
3か月前
48

『ボーはおそれている』こんな里帰りは嫌だ。どんな里帰り?

あらあらあら、どんな映画になっているのかいまいちわからなかったアリ・アスター監督の新作で…

傘籤
4か月前
60

チネ・ラヴィータのおもひでぽろぽろ

仙台駅の東口を出て徒歩1分の場所に映画館がある。 ショッピングモールの2階に併設されたその…

傘籤
4か月前
49

『哀れなるものたち』おとぎ話を伝える”威力”

美しい。 にしても美しい映画だ。画面の隅々に至るまで”世界を形成したい”という欲望があふれており、派手ではあるものの決してけばけばしくはならないラインで色彩が調律されている。ロンドンの街並み、ファンシーでグロテスクな遊び心も感じられるバクスター家の内装、海も空も深く美しい青に彩られた遠洋定期船の光景、蠱惑的かつ頽廃的な雰囲気漂う売春宿、見下ろした先にあるアレクサンドリアのスラム街、丹念に手を加え作成された絵画のような、どのビジュアルも私たちを幻想的な世界へいざなおうとする作り