見出し画像

不定期囲碁日記 2022.7.9

高橋和希先生のご冥福をお祈りします

普段は20年以上続けている囲碁の記事を書くことが多いですが、遊戯王も足掛け15年続けています。遊戯王で多くの友人を得ることが出来ましたので、作者の高橋先生が亡くなられたニュースを聞いて大きなショックを受けました。心から高橋先生のご冥福をお祈り致します。

私の友人は3種類

私の友人は3種類いて、①囲碁が分かる人、②遊戯王が分かる人、③囲碁と遊戯王両方が分かる人です。

大学の部活動で囲碁部に入り、今日もその時の後輩と会ってきますが囲碁という趣味を通じて多くの友人を得ました。同時に学部では囲碁を打てる人は皆無でしたが、同級生とは遊戯王を通じて多くの友人を得ることができました。

大学のオリエンテーションが記憶に残っている

大学に入学してオリエンテーションがありました。入学初日で囲碁部に入部したから学部で友人出来なくても良いかなと思っていました。バスに揺られて研修所に向かう途中で、学部では無難に過ごそうと決めていました。しかし後ろの席から遊戯王の会話が聞こえて、それに加わったことで学部でも友人が一気に増えました。この時の友人とは今でも付き合いがあります。

長く続けた趣味は財産になる

実は今、囲碁で副業に挑戦中なのですが、春先には遊戯王の記事作成で副業をしていました。趣味も長年続けていると投資で言う複利の力が働き、大きな財産になるのを実感しています。

今までは囲碁も遊戯王もインプットがメインでしたが、アウトプットして得られることもあるので、ゆるく続けて記事にしていきます。

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。