見出し画像

note囲碁サロン始めます

note囲碁サロン始めます

13日からnoteのサークル機能がバージョンアップされるのに伴い、note囲碁サロンを開設することにしました!

活動は現在検討中ですが、少しでも囲碁を普及できればと考えていますので宜しくお願い致します。

活動内容は検討中

活動内容は現在検討中ですが、下記の内容を考えています。現在執筆している【不定期囲碁日記】シリーズと似ていますが、GOwriteという囲碁ソフトをマスターすれば、棋譜解説や詰碁問題も多く出せると思います。

・タイトル戦を紹介(出場棋士や可能であれば棋譜解説)

・詰碁や手筋の問題を出す

・入門者に寄せてルール解説

・サークルメンバーでのオンライン対局

・囲碁についてサークルメンバーで語り合う!

・質問に答えたりアドバイスをする

手筋の問題(宝酒造杯の実戦より)

画像1

2018年の宝酒造杯の実戦より 白先黒セキ

白が私で〇に当てて黒が△とついでしまった場面です。この局はリードしていましたが追い上げられ、猛烈に細かくなりました。最後の最後で私が勝利の女神を振り向かせた手筋とは…?

あくまで一例ですが、上図のようなイメージで問題を出せればと考えています。

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。