見出し画像

不定期囲碁日記 啓蟄の季節

今日から啓蟄です。
花粉さえ無ければ春らしくなるのを感じられる1年で1番好きな季節です。
それでは、今週の囲碁の注目棋戦を紹介します。

第5回ワールド碁女流最強戦は上野女流立葵杯の3位が最高

第5回ワールド碁女流最強戦が行われ、残念ながら日本勢は決勝進出なりませんでした。
3位決定戦で連覇を目指した上野女流立葵杯と仲邑菫女流棋聖の対局だけ動画サイトで視聴しましたが、週末に棋戦が行われると楽しみが増えますね。

3/6 本因坊リーグ:一力棋聖vs余八段

本因坊リーグは残り2節ですが、すでにリーグ陥落4名が決まり、令和の三羽烏と余八段を加えた4名で井山本因坊への挑戦を争っています。

6日の対局で一力棋聖が勝利すると2年連続の挑戦に大きく近づきます。
余八段は昨年プレーオフに持ち込まれた雪辱を果たせるか注目です。

3/7 十段戦1局目:許十段vs芝野名人

7大タイトルの十段戦が開幕します。
棋聖戦に続いて令和の三羽烏同士のタイトル戦とまりました。
芝野名人は棋聖戦と合わせて3冠の可能性があります。

3/9~10 棋聖戦6局目:一力棋聖vs芝野名人

棋聖戦6局目も続けて行われるので、芝野名人は過密スケジュールですね。
ここまで一力棋聖が3勝2敗と防衛に王手をかけています。
仮に最終7局目にもつれた場合、3/15~16日に行われるので決着はもうすぐです。

啓蟄になったのでフキノトウが食べたい

春は苦味を皿に盛れと言われますが、山菜などの苦味で新陳代謝を高めたり冬に蓄積した油などを体外に排出するデトックス効果があるようです。
昨年も啓蟄にフキノトウを食べたので、今年もフキノトウや菜の花などを食したいです。

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。