見出し画像

囲碁六段が雀魂「友人戦」をしてみた

盆休みに友達3人とオンライン飲み会で集まって遊ぶことになりました。

仲の良い4人が集まって遊ぶ…そう麻雀です。

以前紹介した「雀魂」には、友人戦という機能があります。

部屋を作成し、表示された部屋番号を共有することで簡単に始められます。

友人対戦機能は囲碁対局サイトの「野狐」でも実装されており、       遠距離の指導や対局も行えるので、本当にありがたいです。

今回は少しだけ、ハイライトをお届けします。

注意1)萬子はm、索子はs、筒子はpと表記します。

注意2)全員お酒が入っています。対局者への指摘・批判はお控え頂きますようお願い致します。

東1-1

2局目の東1局親番中、ドラは4s。

1局目トップだった下家から早い順でリーチが入りピンチに陥ります。

親なので、ある程度失点覚悟で攻めた結果、捌いて上がる事ができました。

東1-2-1

続く東1局1本場親番中、ドラは6mです。

ここで金塊のような配牌が来ました。

345の三色も見据えて進め、結果的に4巡目でリーチしました。

東1-2-2

三色は崩れましたが、裏が乗って6000オールを上がることが出来ました。

この日は非常に運が良く、全局を通して有利に進めることが出来ました。

無料で使い勝手が良いので、皆さんも是非、試してください!

友人戦


サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。