見出し画像

東北スピリチュアルツアーPart2

2番目に行ったのは、伊佐須美神社⛩です。

ここの御祭神は、伊弉諾尊、伊奘冉尊、大毘古命、建沼河別命です。
会津の名前の由来となっており、富山を含む北陸街道を鎮撫した大毘古命と東海道を平定した息子の建沼河別命が福島と新潟の境の御神楽獄で出会ったのが会津の意味。
ちなみに今回富山からトモエちゃんが合流してくれて迎えに来てくれたので、私達の旅も正に会津です。

厄除け用の土鈴。これを向こうの石に🪨当てます。

御朱印を戴くのに並んで居たら美しい文字を書きながら宮司さんが話しかけてくださいました。
「富山から来ました。」と答えると「遠いね。」富山のお話を丁寧に沢山話してくださいました。
おもてなしの心が素敵な素晴らしい神社⛩でした。

その後寄った殺生石🪨稲荷神社⛩は、言わずと知れた栃木の殺生石の分社稲荷。
ここの稲荷は、九尾の狐🦊なので、稲荷祝詞が効かないのです。
九尾の狐の伝承は、こちら🔻

という事で、今回は般若心経を読ませて頂きました。
喜んでくれたら嬉しいなぁー。

スピリチュアルツアーのサポートとして使用させていただきます。御協力頂きありがとうございます。