見出し画像

かーやんの「歌謡曲って何だ?」第13回「新しい歌謡曲のリーダーズ」

新しい学校のリーダーズが好きだった。
いや、もう早くも過去形になっていますが(笑)。

『オトナブルー』がSNS等でバズった時に すっかり魅了されてしまい、今や廃盤になってしまっている前レーベルのCDなんかもメルカリで入手する等、短い期間ではありましたが とにかくハマっておりました。
やっぱメインボーカルのSUZUKAちゃんに すっかりヤラレちゃったんですね。ショートで眼鏡っ子に とにかく弱いもんで(笑)。

『マ人間』新しい学校のリーダーズ
『オトナブルー』のTHE FIRST TAKEバージョンが収録されたマキシシングル。

まぁよく言われている通り『オトナブルー』は まさに『古い日記』なワケで

『古い日記』和田アキ子
作詞:安井かずみ 作曲・編曲:馬飼野康二

だからこそ こうして昭和歌謡の連載であえて新しい学校のリーダーズを取り上げたという事なのです。
SUZUKAちゃんの昭和歌謡を取り入れたセンスや空気感の再現とかたまらんなと思って。まぁ完全にオヤジキラーですよね(笑)。

『若気ガイタル』新しい学校のリーダーズ
プロデューサー:H ZETT M
新しい学校のリーダーズの2ndアルバム。
本作には阿久悠による未発表詞曲も含まれている。

で、すっかりファンになってしまった僕が何故にファンをやめたのかと申しますとぉ…東京体育館のライブに行って思ったんですね。「鳴呼、この子たちは僕のようなオッサンのためにあるものではなくて、現在進行形の今の若い子たちのためにあるものだ」と(笑)。
それでライブ会場をアンコール前に立ち去り、ライブを終えたその日にファンクラブも退会して(笑)、今に至っています。でも今でも彼女らの動向は たまに追ってますけど(新曲とかまで いちいちチェックはしていませんが)、コーチェラでトリを務めたステージパフォーマンスは堂々として素晴らしかったですね。
ここでも以前 はっぴいえんどの日本語ロック論争の話もしましたが、令和の世に彼女たちが人種や言語の壁を易々と飛び越えて大活躍している姿を見ていると痛快というか、日本の歌謡曲文化はこういった形で今も脈々と受け継がれているのだなと感心しきりです。

個人的にSUZUKAちゃんにはソロになったら昭和歌謡とかバンバンカヴァーして欲しいなと思っておりますがね(まぁ今でも山本リンダの『狙いうち』なんかもカヴァーしておりますが)。
その時には梶芽衣子の『女囚さそり』みたいな衣装で出てほしいな(笑)。もう完全におじさんの妄想ですが(笑)。

地震・雷・梶芽衣子!!(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?