見出し画像

中秋の名月🌕

コズミックフロントという番組で、冥王星の表面を見た。今あんなにはっきりくっきりと見ることができるんだな。。

月は観測しても何故か今ひとつ情報が曖昧にされてる感じがする。自転しておらず、地球から見てもずっと同じ方向、裏側は行ってみないと分からないという、、謎が多すぎる。

調査によると月の内部構造が空洞になってる可能性があるらしく、人工物の可能性も??
月がないと地球の自転が早くなりすぎて、今みたいな生命の維持ができない環境になっていたかも。
そもそも地球くらいの大きさの惑星にしては衛星として大きすぎる。宇宙物理学に沿っていない。月がどう誕生したのかも分かってない。未知すぎる。月の存在が描かれてない古代文明もあるらしいし..あまりにも人類に都合良く、何者かが置いたようにも感じる。

とはいえ中秋の名月、とても美しかった。すぐ雲に隠れてしまったけど、一瞬でも見ることができて良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?