マガジンのカバー画像

夢解きについて

25
主にstand.fmでの配信のうち夢解きについてお話したものを集めました。サイトに載せている記事とあわせて補足もしていきます。時々記事のみも追加出来たらと思いますが、なんせテキス…
運営しているクリエイター

#夢日記

夢の神殿〜アスクレピオスと聖徳太子

月の新年がはじまって天王星も順行して、 さて今日は何をお話しようかと思いましたが、 ひきつづき夢見が活発なままなので、 夢見に関する神アスクレピオスについてにします。 ………と書いたまま下書きにいれて早9か月、 なんとこれは2023年2月の音声配信をテキストにしようと思って そのまま忘れていたものです。 ですが、先に書いていた月の新年うんうん以外には、 内容的賞味?読?期限はありませんので、 今年の下書きは今年のうちに…あらためて公開です。 良かったらおつきあいください。

夢解き実例:夢主=俳優~荷物が入らずあふれてくる

少し前の実例ですが 許可をいただいてご紹介させていただきます。 今日は夢解きです。 よかったらおつきあいください。 夢主さんは40代男性俳優さんです。 夢をみたのはお昼のうたたねでした。 内容は以下のようなものでした。 夢の内容 いつも使っているロールトップのリュックに 荷物を入れるが、入れたいのに入らない。 中身はいつものものだけだし、 普段は入っている容量。 しかも、いつもだって リュックの高さの半分にも満たない荷物の量なのに なぜか溢れてくる。 というものでした

夢解き実例も/アイドルとデート+夢の中で夢だと解ることある?について

夢へのお尋ねを頂きましたのでそれへのお返事の回です。 音声はこちらです。雰囲気は声の方が伝わるかもしれないと思います。 夢の中で夢だと感じる現象と 有名人とか憧れのスターのような方が出てくる夢について お話をしたいと思います。 夢の中で夢だと感じること まず夢の中で夢だと感じる現象は私はわりと経験があります。 夢解きをご依頼くださる方の中にも 時々いらっしゃいます。 「これは夢だから」と思い自由にふるまうことはありまして、 以前にお話した、落下しかけている時に、 「こ

飛ぶ夢の実例~男子高校生と34歳女性#121~122

はじめに今度またゆっくりお話しますといって そのままだった「飛ぶ夢」についてを 実例をもとにお話しました。 音声は前編・後編と2回にわけています。 テキストでも大まかに記しておきますが、 夢の実例の解説に関しては、 音声の方が伝わりやすいかと思います。 良かったらどうぞ👇 また、この実例はかなり以前のものですが ご本人それぞれご了解いただいているものです。 年齢はお話くださった当時のものです。 それぞれの夢まず、前編でご紹介したのはこちらです。 Mさん(40歳・男性

#103+104 パラマラソン道下選手と会う公園で外収録で…こういうことあるよね

2021年9月久々のお外収録です。 夢見が活発になってきて なので本格的に季節はうごいたのだなと感じながら いつもジョギングをする公園のベンチに座って、 久しぶりにみた、クリアな素敵な夢の話をしました。 夢はこんな内容です。 見上げると天空に星がいっぱいの夜空です。 そして流星群がきれいに降ってきます。 とても美しいです。 ちょっと中心によっていて 長く尾をひくというものではありませんが、 はじめてみたので写真をとっておこうと何度かシャッターをきりました。 少し球体を

#031+032誰にでもおきる共鳴夢や実例などを

この回は久しぶりに夢についてになりました。 共鳴夢というのは私がぴったりくるので そう呼んでいるものです。 ある女性の夢 「刑事が捜査のために海辺に来ている。 そこへ女性が現われて彼らをどこかへ案内する。 私は傍観者のようにそれを見ている。 特に何の感情もなかった。」 これが思わぬ共鳴夢だった実例や、 「自分とは違う環境の中、違う生活をしている夢を見て、突然眼が覚める」 依頼者の生活を体感する夢や、想いを受信する目ざめなどについても お話をさせていただきました。 また

夢のタイプわけ大まかに7つ

stand.fmでお話した夢解きの回をまとめたマガジン用 第2回目は夢のタイプについてお話した3配信分をまとめました。 配信1回目に紹介したのは「外的経験による夢と補償の夢」でした。 一番多く訪れる夢のタイプなので長くなるので1つだけにしました。 続いて第2弾は「警告夢」「反復夢」「展望的な夢」の3つについて。 この中では、ちょっとテキスト記事では説明が難しいなと感じていたものが届くといなと思いながらお話しました。 ただこの回は、月食を日食と間違えて話していたので、訂正

夢とのつきあいかた

stand.fmでお話しした夢の回をまとめるマガジン用です。 初回は夢とのつきあいかたをご紹介しました。 webサイトの方では、夢解きについてこんな書き出しではじめています。 心の状態だけでなく、潜在的に知覚している現実の出来事を、様々なシンボルで浮かび上がらせている夢。夢を考える事は、あなたが意識では気付いていない、あなたの想いや、未来地図を紐解く鍵です。 夢は見るだけでも意味があるもので、正しい解釈にこだわる必要はありません。何となく「どうしてあんな夢を見たのかな」と