見出し画像

劇場短編 仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本 と 劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME を見てきました

タイトルなげぇええええ。

まあ、要するに仮面ライダーセイバーと仮面ライダーゼロワンの映画を見てきたわけですよ。

仮面ライダーに全く興味のなかった我々夫婦も5歳の息子に鍛えられすっかりライダーファンです。

で、上記タイトルの映画が公開となっておりましたので手洗いうがいソーシャルディスタンスの確保、三密の回避につとめながら見てきました。

まずは仮面ライダーセイバー 不死鳥の剣士と破滅の本が20分ぐらい。仮面ライダーゼロワン REAL×TIMEが60分ぐらいかな。そんな感じ。

セイバーの方はまっったく期待していませんでしたが(本編がアレなので)意外と面白かったです。

なんせCGもりもり予算爆発って感じでした。上映時間が短いので大したストーリーはありません(!)

悪いやつが現れてソードオブロゴズのメンバーがどかーんってやっける。そんな映画でした。映像美が見どころです。

ゼロワンは期待以上の仕上がり! ひゃっほー!!!

めっちゃオモローでした。

以下ネタヴぁれを含みます!

画像1

迅と不破さんの「ゴリラー!」「まあ、しょうがない」のシーンはこのシリアスな展開に一服の清涼剤として抜群の効果でした。笑ってしまった。

迅はいつの間にか不破さんのことを「愛称」で呼ぶぐらいの仲になってたんですね。良かった良かった。

不破さんのランペイジバルカン(佐川さんにもらったやつ)の出番が多くてよかった。ランペイジバルカンはフォルムが好きなんだよなあ、かっこよくて。

一番驚いたのはイズちゃんの変身ですね。みんなも一緒だと思うけど。

別にアズちゃんのおっぱいは見ていません!

それから…そうそうバルキリーの謎バイクアクションがありました。え? 刃さんってバイク乗るんやったっけ?ってなりました。

でも私は刃さんと不破ゴリラさんが好きなのでやっぱりいい映画でした。

亡の出番がちょーっと寂しかったかな。もう少し見たかったぜ…。

サウザーはちょっとカッコよかったり…でもあきら100%さんのギャグのところはわかりにくかったな…。ちんこが見えないってギャグなんだと思うけどあんまりバラエティー番組見なくなったからきつかった。

あと滅は実質主人公だった。5人同時変身の真ん中かっこよすぎでしょ。ずばーん。

それからアルトはすごい演技だった。高橋くんは最初から演技上手い人だったけどそれに凄みが加わっていた。今後の活躍に期待したいです。(安易に恋愛ものに行かないでー!w)

と、いうわけで年末ですが家族で子供向け映画を見てきました。

おしまい。

寄進を集めています