見出し画像

エアドロ確定!BinaceLabs出資!  Initia追加タスク(2週目)

昨日(5月22日)記事を公開したInitiaの2週目タスクが公開されてましたので簡単ですが記事にします。
まだ登録されていない方は前回の記事をどうぞ

1 追加タスク

 私はすでにやってしまったもの、なぜか終了判定されているものがあったため、終了したもの等含め、中途半端な画像になっていますw

「Week 2 Bonus Tasks」とありますね。

ボーナスタスクを全部足すと500XP、デフォルトのXPが50なので、計550XP。となっていますが、翌日は「Claim XP」が100XPになっていたのでそれぞれ100XPもらえます。

① Claim XP
  この画面の、「Claimable XP」の横の数字「550XP」を押します。

その後「Approve」

サクッと反映されました。

XP Balanceのポイントが550増えています。
日によってポイントの反映まで時間が変わるので今回はたまたまうまくいったのかも。
「Claimable XP」のカウントがあり、23時間から始まってます。
翌日の午前11時にまたできるようになるようです。

② Send 1 INIT to another L1 address
 この画像では終了してますが、タスク未達成の場合、押せるようになってます。

1INTをほかのL1アドレスに送りなさいとのことなので、その指示に従います。
アドレスかユーザーを入れるようになってますので、よければ私の「karukan.init」か、「init13emvpagcn7udr9ead45ryuve7evtyn4arg9kma」に送ってください。(faucetしたテストINTなので痛くありません。)

例によってInitia Walletが開くので「Approve」。うまくいくと「View on Initia Scan」という青文字がでます。出なくても成功している場合があるので、Taskの最初の画面に戻って確認してください。

③ Feed Jennie
  Jennieちゃんに餌をあげたら反映されます。反映されない場合は何度か画面更新するか、しばらく放置して待ってください。

④ Stake USDC-INIT LP
  前回記事のTask5「Stake INIT LP with validator」で実施済みのためか、最初から反映されたので試せていませんが、終了判定されているので良しとします。

⑤ Stake TIA-INIT LP
  「INT」のところを押すと、いくつか候補がありますが、「INT」しか押せませんでした。「TIA-INIT LP」を選択しないといけないように見えますが、関係なくXPポイントは反映されます。
INTはいくらとの指示もなかったので1を入れ、「Next」。

「Validator」を選べますが、何を選んでも変わらないと思いますので、デフォルトで表示された「Kanosei」のまま変更せず「Next」。

何も変更せず「Confirm」
その後Initia Walletで「Approve」。
特に問題なく100XPは反映されました。

⑥ Stake ETH-INIT LP

「INT」のところを押すと、「ETH-INIT」がありますが、「INT」しか持ってないので1を入れ「Next」。

Validatorはデフォルトのまま「Next」

「Confirm」してInitia Walletで「Approve」
これで問題なく100XP反映されました。

以上で終了です。

3週目以降に新タスク出ればまた記事にしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?